両国を出て蔵前へ
国技館がまだ蔵前にあった頃だから小学生?
蔵前は祖父に連れられたその一度きりだと思います
お相撲が大好きな祖父でした

娘がお茶してみたい!というお店へついて行きます
私の知らないiPhone術をサクサク使う娘
写真を撮りながらついて行くだけの私
頼もしくなりました
茶室小雨
風流な店名から和を想像していたけど
真逆なクラシカル
古いビルをリノベーションした天井の高い広々とした店内
お茶専門店♡
白い壁 木の建具 白い器
アンティーク風な椅子
シンプルなライト
猫足の椅子
私の好き♡がたくさんありました
バスクチーズケーキとブリュレ♡
娘はアールグレイ
私はディンブラ
女子による
女子のための
女子のティールーム
ここに似合う男子は
ディーン様だよね
で、娘と一致
週末や、時に平日でも並ぶそう
この日は空いていてラッキーだったみたい
落ち着いた雰囲気の店内
静かなお店が好みなので嬉しい私達です
蔵前はレトロなビルや倉庫をリノベーションした
お洒落なカフェや工房が増えて
東京のブルックリンとも
登録有形文化財のタイガービル
東京大空襲でも焼失しなかった台東区で最も古いビル✨
歩いていたら...
草木染め
あら!
1年前にお取り寄せした草木染め糸のお店ではありませんか!
わぁ〜感動
そういえば蔵前のお店でした〜
この糸です
桜染めを3種類と山桃染めを送っていただいたのでした
山桃染めで刺した丸つなぎ
桜染めのピンク&オレンジで刺した梅の花
(去年のブログより)
屋久杉 矢車 柘榴 栗...
お邪魔して糸や布を見たかったのですが先を急ぎます...
娘も入ったらと促してくれたのですが...
刺し子タイムがなかなかとれない現状もあって
今回はやめておきました...
見たら絶対欲しくなるでしょ

またいつかのお楽しみ✨
他にも素敵なカフェを発見出来たし♪