やすぷらす 2019冬の陣「二人芝居始めました。」
千秋楽を迎えました✨
ご来場下さった皆様、ありがとうございました。
温かさで包まれていました。
ご感想も嬉しかったです。
初の二人芝居。
そして本番と本番の間に稽古が入るというスケジュール。
ものすごく楽しかった。
あの距離感で二人芝居とか怖さもあったけど、でも、とにかく楽しかったです。
飯坂泰子、初のプロデュース。
なんだかとっても彼女の姿勢というか、意識が変わったというか、すごく素敵でした。
やっちゃんとあの作品を出来たことが本当によかった。めちゃくちゃ楽しかった。
それは私たちを知り尽くしてくれている作・演出の栗原くんあってこそ。
本当に無理なく自由にやらせてもらいました。
「さよなら、平成」すごく好きな作品です。いつか違う2人でもやってほしい。
「消失」に出演していた林彬。
もうかれこれ彬とも8年くらいの付き合いになりますが、初めて彬の芝居を観てから私は彼女のファンで。「追憶」(大阪)、「いつかの風景」で共演していて。
今回は共演は出来なかったけど、稽古で彬の芝居が見れて。改めて素敵な女優さんだなぁと。
けどまぁ、
15人もお客さんが入ったらパンパンのピカイチというカフェで、
人を溶かしたり
屋上から自殺しようとしたり
ものすごい作品をやったなと。笑
びっくりされた方が多かったです。
そうですよね。笑
でもあの空間だから生まれた空気感で。
劇場よりもお客さんとの空間を濃く共有できて。
そしてとっても好評で。
素敵な公演になりました。
呼んでくれたやっちゃん、ありがとう。
そしていつも成長させてもらえるピカイチ、赤星さん、ありがとうございました。
今後のやすぷらすも楽しみ。
次は何の陣かな。笑
差し入れも沢山ありがとうございました❤️
嬉しい(*´-`)
また二人芝居やってみたいな。
それこそ2、3年前からやりたい二人芝居の本があって。
来年それをやれたらなぁと思ってます(*´ω`*)!