花柳美貴龍・美貴愛 日本舞踊教室の
花柳美貴愛です。
2月も後半、少し暖かくなったかと思えば
また真冬に逆戻りのような寒さ。
そして
花粉症に悩まされるこの季節。
悩みといえば…
今月から
娘も次の目標に向けて
私の手を離れ
本格的にお稽古をスタートしました。
不器用ながらも
毎日地道にコツコツお稽古しています。
この先大変なこともあるとは思いますが
とにかくこれまで支えてくださった方々への
感謝の気持ちを忘れずに
頑張ってほしいと思います。
今回娘を外に出してみて
私自身も指導者として
色々と感じたことがあります。
いちばん感じたのは
お弟子さんは十人十色、ということ。
注意をしてパッと直せる方もいれば
なかなか成果が表れない場合もあります。
でも
みんな踊りが好きで
その方なりのペースで
一生懸命頑張ってくれています。
お弟子さんの中には
「何年やってるんだろう、
なかなか上達せず恥ずかしい」と
おっしゃる方もいらっしゃいますが
継続すること自体がとても大変なこと。
“継続は力なり”で
進んでいないようでも確実に前進していますし
あるとき急にできるようになったり
そのペースは人それぞれ。
こちらも根気よく
お一人お一人のペースに合わせ
お一人お一人それぞれに合った言葉を選び
寄り添ってお稽古していきたいと思います。
そんなふうにしながら
お弟子さんとの信頼関係を築き
“教える”だけではなく
一緒にお稽古していける指導者に
なりたいなと思います。
それにはまだまだ努力が足りないですね、
踊りだけでなく
一人の人としても。
幾つになっても日々お勉強です。
さあ
体も頭も心もたくさん使った日は
リフレッシュが大切です。
私の何よりの癒やしは愛犬・ルルくん。
ルルくんのおかげで
また明日からも頑張ることができそうです!