検査と通院続き(コロナの後遺症!?) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

旅行記事をかくので精一杯で

なかなか日々のことがアップできてませんが💦

昨日は私が病院受診と検査💦


ここのところ毎週病院に通ってる状態で😱

やはり40過ぎるとガタがくるとは

こういうことかな、、、と実感😭


ちなみに、昨日の通院と検査とは

関係ないのですが、

一つだけコロナの後遺症も出ていまして、、、

それが、脱毛!!!


もうね、産後より酷いくらいの

脱毛具合で、

髪の毛多くて大変だった私が、

流石に禿げるのでは!?

と心配するくらいの量がごっそり抜けてます😭

ちょうどコロナにかかって3ヶ月後くらいから

始まって2週間くらい経つかなぁ??


あまり綺麗な写真ではないんですけど

どれだけ酷いかというと、

これ、ドライヤーの後の床の抜け毛


で、洗っている間にこの2.3倍ぬけてて

それが毎日という感じです😭

本気で髪の量が減ってきたのを感じるので

やばいかもしれません、、、


で、昨日の通院はコロナとは関係なく、

(正確には少し関係してたのかもですが)

婦人科の受診と検査でした💦

だいぶ前に帝王切開の傷が

中側から開いてしまっていて

薄皮一枚でしか繋がってないと

地元の産婦人科で言われ、

3人目を諦めたという経緯があるのですが、


今回は不正出血がひどく、

その原因を確かめるための子宮鏡の検査でした💦

一応ポリープもあるので、

そこからの出血かも!?

ということだったのですが、

結果的にポリープではなく、

帝王切開術後瘢痕症

ということで、

やはり帝王切開後の傷が原因で、

そこにポケットができてしまい、

血が溜まってしまうので、

ダラダラと出血が続くということでした。


実はそれは前からあったのですが、

一時期本当に鮮血のような血が

止まらないことがあって、

でもよくよく考えてみると

コロナにかかっていた時期と一致するので

あの出血はコロナのせいだったのかも、、、


とまぁとりあえず原因はわかり、

ポリープの手術はしなくてよいだろうということで、

ホルモン剤で生理の出血量自体を減らして

様子を見ることになりました。


子宮鏡なんて慣れない検査だし、

ひどい不正出血以来、

毎週のように病院に通ったりして

色々疲れたのでご褒美にスイーツ!!!

あ、でも子宮鏡は思っていたより

痛くなくて、ホッとしました😅

私的には子宮体がんの検査の方が

100倍痛かったです😭



ドトールのモンブラン3種類!

どれも気になっていたので、

旦那さんと2人で3つ食べました!

どれも美味しかった😊


でもずっと帝王切開の傷のところは

気になっていたし、

思い切って検査をしてもらって

対応策もできたので良かったです💦

あとはホルモン剤の副作用が

ひどくないといいんだけど〜😅


ということで、今回のこそギャンは「検査と通院続き(コロナの後遺症!?)」でした。