先週は副鼻腔炎で、
平日夜はぶっ倒れていた私😭
仕事は気を張っているので
もちろん頑張りますし、
家に帰ってきてご飯作るとこまでは
なんとか気合いでできるんですが、
一旦座ってご飯食べると
だいたいその辺で電池切れ😅
副鼻腔炎、とにかく頭が痛くて
その影響で肩凝りもひどくなり、
目も開けていられない、
ずっと横になってたい感じなんですよね💦
で、そんな状態を見ている次男くん、
目ざとく私の体調不良を察知して
「お母さん、大丈夫?」
と声をかけてくれます😭
そして、体調が悪いとわかるやいなや、
こたつの横にざぶとんやクッションを並べて
横になるスペースを作ってくれて
「お母さん、ここでゴロンしてていいよ。僕がご飯運ぶからお母さんは運ばなくていいよ」
と声をかけてくれるのです😭
もうそれだけでも嬉しすぎなのですが、
甲斐甲斐しく、膝掛けを持ってきて
かけてくれたり、
何か欲しいものはないかと聞いてくれたり、
ずっと気にかけてくれて、
ほんとに優しい😭
そして、夜も寂しいからいつもは
一緒に寝て欲しいと言う次男くんなんですが、
私の調子が悪い時には
それも我慢して、
お母さんの布団を温めておいてくれると、
先に寝室に行って、
私の布団で寝てくれます😅
すごいのが、そのあと私が行くと
もうぐっすり寝てるのですが、
布団に入ろうとすると、
それまで真ん中で寝てた次男くん、
ゴロンと寝返りして、
私が真ん中で寝られるように
してくれるのです✨
もちろん起きてはいないので
無意識なんだと思うんですが、
毎回そうなので、
わたしは次男くんの体温で
ほっかほかに温まった布団に入って
ぬくぬく寝られるという😅
次男くんはゴロンと寝返りする方向は
自分の布団の方なので、
そこで次男くんの掛け布団をかけてあげて、
まぁ元々体温の高い次男くんなので、
暑くなりすぎると
冷たい布団の方に移動していくのもあり🤣
それで問題なく寝られます。
旦那さんとも話していたのですが、
次男くんは99%癒し成分でできてるよね〜と🤣
近くにいるだけで癒される
抱っこしてるだけで癒される🤣
なので、次男くんが温めてくれた布団で
次男くんを抱きしめて寝ると
かなり癒されます〜笑
そんな感じで優しい次男くん、
長男くんに対しても
いつも自分はいじめられているのに、
それでもなお、優しく接してくれます😭
なので、次男くんが長男くんに対して
時々激ギレする時があるのですが、
それはよっぽどなんだろうなぁと
思っています💦
子供の性格は育て方じゃないと
嫌と言うほどわかったので、
次男くんの優しさは
生まれ持ったものなんだろうと思っていますが、
このまま素直に育って欲しいなぁ。
とにかく毎日優しい次男くんに
癒されまくりの我が家です。
長男くんのことはほんとに大変なんですが、
次男くんがその分癒してくれているのかなと
それでバランス取れるようになってるのかな
と思うほどです😅
めちゃくちゃ可愛いです😍
ということで、今回のこそギャンは「優しい次男くん」でした!