数1週間前くらいから雨予報だった
天気は、前日に曇り予報になり、
やったー!!!と思って当日。
とりあえず朝の時点では
雨は降っておらず一安心で、
既に桜は散ってしまっているので
(次男くんの入学式や入園式はいつも散ってるな、、、😅)
自宅に咲いている
チューリップと玄関の前でパシャリ!
そして学校へ向かいました!
コロナ対策で、入学式に出られるのは
大人1人のみ。
もう1人は教室で自分の子の席に座って
テレビで中継を観るという形になっており、
一旦次男くんと教室に入り、
持ってきた荷物をしまったり、
胸にお花をつけたり名札をつけたりした後、
次男くんをお見送り〜!
次男くん、入学式とは何ぞや??
という感じで、
今朝も「今日学童?学校?入学式??」
と大混乱😅
どうやら学童=学校と思っていたようで、
今日は学童じゃないんだよ〜学校に行って
入学式をするんだよ〜。
と話をしたけど、イマイチピンときておらず、
「◯◯先生はいないの??」
と保育園の先生がいるかを聞いてみたり😅
よくわからないからこそ、
不安もあったみたいで、
ちょっと緊張して、
写真も撮らせてもらえなかったりと、
少し心配ではあったのですが、
先生のお話を聞いてれば大丈夫。
お名前呼ばれたら返事をしてね。
と教えて送り出しました。
実際は、、、コロナの関係で
入学式で名前を呼ぶのも割愛されており、
教室で呼んでいたので、
25分くらいで終了。
体育館にいた旦那さんは
写真と動画を撮ってくれていましたが、
ちゃんとじっと座って話聞いてたよ〜
と教えてくれました!
そして、この時点でまさかの
外が大雨😱
体育館から教室に戻ってくるだけで
少し濡れてました〜😅
教室に帰ってきてからも、
ちょっとランドセルをいじいじしてたり
したけど、
基本的にはちゃんと座って
お返事もできてました!
私がトイレ大丈夫?と聞いても
動かなかったのに、
先生がトイレ行く人〜と聞いたら
さっさと行ったりして笑
ちゃんと話聞いて動けていたのでほっ。
その後子供達だけ体育館に戻り
写真撮影をしている間に
親は配布資料の説明を聞き、
結局写真撮影が終わって戻ってきたのが
11時45分!
あれ?10時からの入学式、
終わったのが10時25分だったのに、
写真撮影に時間かかりすぎじゃない?
って感じでしたが、
まぁ、致し方なし!
コロナ対策で入学式看板も
いくつも作ってくれていたのですが、
雨なので屋根のある所に
並べられていて、
そこで写真を撮って
めちゃくちゃ並んでたから
写真いーやと思って
撮らなかったので、
コロナでいいこともあるんだなぁと思いつつ
(でも桜が咲いてたから桜の木の下で撮った)
長男くんを学童にお迎えに行き、
その足で保育園へ!
ランドセル見せにきてねと
言ってもらっていたので、
行ってみると、
卒園児がうじゃうじゃ笑
久しぶり?にみんなに会えて
嬉しそうな次男くん!
お菓子のプレゼントまで用意してくれていて、
本当にありがたい✨
ついでに長男くんも
久しぶりに担任を持ってもらっていた
先生達に会うことができました!
先生と写真を撮ってもらった後は
長男くんと同じく
インターコンチネンタルホテルに
ランチを食べに行きました!
今回はおばあちゃんも一緒に✨
手袋なども用意されていて、
比較的安心して食べられるかな。
しかしコロナのせいで、
4人以上は2席に分かれるよう
言われてしまい、
なぜか旦那さんだけ1人席笑
もちろん隣なので、
おしゃべりとかはできるんですけどね😅
子供達も好きなものをたくさん食べて、
特にインターコンチネンタルホテルのブッフェは
パンが美味しい!
チョコクロワッサン好きの次男くんも
大満足!
一番美味しいと思ってます😁
そして予約の時に
入学祝いと伝えておいたら、
こんなサプライズが✨
大喜びです!
眠ってしまっていた次男くんですが、
ようやく緊張もとけて、
思いっきり食べて
楽しいひとときを過ごしました!
明日から本格的に学校生活が始まりますが、
楽しんでくれるといいなぁ!
ちなみに担任の先生は
とっても優しそうだったので、
ちょっと安心です😅
ということで、今回のこそギャンは「次男くん、入学式」でした!