発表会のお手伝い | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は毎年恒例の
ピアノの発表会のお手伝いに
静岡まで行ってきました!

恒例とはいえ、今回はコロナのため異例で😅
7月の予定を延期して今回に。
また感染者が増えているので、
主催者も悩んだようですが、
感染症対策をして開催することに。

年末なので、新幹線も
混んでるかなぁと思ったものの、
やはり帰省も自粛しているためか
行きも帰りも新幹線はがら空き。

特に帰りの新幹線、

一号車を貸し切り状態😅
車内販売のおねーさんが
人がいなくて暇なので
ゆっくり見てくださいと
売ってるものを見せてくれるほどでした笑

発表会は片付けまで30分しかない
というタイトスケジュールの中、
なんとか時間通りにホールの片付けまで
終わらせることができました!

私はいつも通り
影アナだったんですが、
今年はもう一つ重役の講師連弾の譜めくり!
これがもう緊張した〜😱
緊張してお昼が食べられないくらい笑

でもそれも何とか無事に終わり😅
子供達の成長も楽しみ、
このコロナ禍でも、
ちゃんと合唱は事前に動画を撮って
流したり、
さすがな発表会でした✨

ホールの座席もこの通り

一席空きで感染予防しながら、
でも素敵な発表会になり、良かったです😊


帰りはスタッフ4人だけで、
軽く打ち上げ(今流行りのマスク会食?)

打ち上げも久しぶりで、
楽しかったです〜。

子供達へのお土産はこれ

静岡名物こっこと
鬼滅の刃サンドクッキー😅
どこまで行っても鬼滅!

そして、お土産にもらったのはこちら!

静岡限定キーホルダー😅
もうなんでも鬼滅😅
でも子供達は大喜びでした!

ということで、今回のこそギャンは「発表会のお手伝い」でした!