ド平日なのと、残業でヘロヘロなのと、
すでに週末に一回クリスマス会をしてるので、
当日のご飯は手抜き〜😁
ブロッコリー卵サラダ
コーンスープ
トマトとミニトマトのカプレーゼ
そして、ケーキは
シフォンロールケーキで作った
ブッシュドノエル風
なかなか泡立たず焦った😅
なんとかデコレーションできるくらいまで
硬くなったのでホッとしました〜。
でも生クリームに板チョコを溶かして
泡立てただけなので、
甘さも控えめだし、
生クリームは動物性の35%のものを
使っているので、
なかなか濃厚で美味しかったです😁
家族にも好評でした!
いつも早めに富澤商店に行って
買っておくのですが、
砂糖菓子だと結局食べられないし、
もったいないなぁと思っていて、
かと言ってチョコレートにすると、
たいてい次男くんが全部食べることになるので😅
あまりたくさんはなぁと思い、
今年はサンタさん達を蝋燭に😁
歌った歌は何故かハッピーバースデー笑
まぁキリストの生誕祭だから
間違ってはないけど、
ハッピーバースデーディーアサンタさ〜ん!
と歌ってて、吹いちゃいました😅
まぁ、キリスト教じゃないのでね、、、
子供達はクリスマスはサンタさんが来る日
という認識しかありません💦
そして、子供達が寝た後はサンタ業務
去年からサンタさんにクッキーと牛乳を
用意することになったらしく、
プーさんはちみつクッキーも焼きました💦
子供達が寝るまでに間に合わず💦
お母さんがやっておくからってことで、、、
実際には食べてないんですけど😅
食べた風にクッキーの粉を散らし、
牛乳もコップの底にすこーし溜まるように
しておきました✨
朝5時に起きて、
いそいそと降りていった子供達、
あれ?電気ついてる!
とツリーの電気にまず気づき、
続いてツリーの下にある袋に気づいて、
「サンタさんきてるよ〜!」と!
もう、お母さんの小細工なんてめもくれず、
プレゼントの中身確認です😅
今年は次男くんの希望はジスター
11月上旬くらいで、
すぐにAmazonで買ったので、
問題なしだったんですが、
クリスマス間近になってから、
手紙を書き直したいと言い出し😱
どうしてか聞いたら
「ぼく、ジスター2個欲しかったんだよ、、、書かなかったから、、、」
とのこと。
そっかーでも手紙の書き直しは
もうできないから、
2つもらえるといいね〜なんて言いながら😁
そうなんです、実は保育園には2個あるので、
大きな作品を作るには
2個必要だろうなと思い
あらかじめ2個買っておいたんです😁
グッジョブ旦那さん👍
そして、長男くんは
やはりいつも通り物欲がなく
なかなか決まらないので、
鬼滅の刃の持ってない巻をもらえば?
と言ったらそれが採用され、
そして、私から追加のプレゼントで、
コストコで見つけたこちら
普段からプラレールの線路などで
ビー玉を転がして遊んでいる2人には
ピッタリ!と思って😅
しかも2個セットなので、合体させれば
大きくなりそうだし、
2つあれば喧嘩もしなそうだし😅
400円引きで2000円弱だったので、
これ幸いと買っちゃいました😁
実はこれが一番!?ウケてて、
朝からずっと組み立ててます😁
しばらくは楽しく遊べそうで良かった!
お母さん!頼んでないものがきてるよ!
と私が起きると興奮気味に
報告してくれた2人。
次男くんはぼくがサッカー頑張ってたから
かなぁ?とポジティブシンキング😁
さてさて、いつまでサンタさんを
信じてくれるかな〜??
ということで、今回のこそギャンは「2020年のクリスマス」でした!