次男くんのサッカー練習試合その2 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くん、昨日は2回目の練習試合。
今回はなんと、
年長さんだけで試合をすることが
できました😊


まだまだお団子になって
ボールを蹴ることが多い
年長さんではありますが、
5人制なので、
8人制よりは
ボールを触る機会もあり
なかなか面白かった😁

一年生と年長さんが
交互に10分の試合をして
丸2時間半くらい。

次男くんのチームの年長さんは
6人なので、
1人ずつ順番に休んでいましたが、
なぜか!?じゃんけんに強い次男くん😅
最後まで勝ち続け、
しかも最終試合はもうやりたくない
という子もいたので笑
全試合フル出場させてもらいました😁

相手チームには
次男くんが通っているサッカースクールの
お友達もいたりして、
なんだか面白い展開に😁

人が少ないので、動き回りやすく、
体力おばけの次男くんは、
ゴールからゴールの間を
何回もダッシュしてました😅

どちらかというと
ディフェンスで役に立っていた次男くん
ですが、
最後の試合で一点決めて、
大喜び😊

親も楽しませてもらいましたが、
日が落ちてくると寒いこと!🥶
ダウンとムートンブーツとホッカイロ
そして極暖のヒートテックで行ったけど
それでも寒いくらいでした💦
サッカーの試合は親も体力がいります😱

ちなみに走り回って体力を使い果たした
次男くんは
帰りの自転車乗った途端に撃沈😅

前に落ちてこやしないかと
ハラハラしながら
家路につきました😅
それだけ思いっきり楽しんだのね〜😁

さて、今日の夕飯

牛肉と山芋すき焼き風
ピーマンとしいたけの肉詰め
かぼちゃの煮物
味噌汁
雑穀米

今日は冬至なので
かぼちゃを煮てみました😁
お砂糖使わず、お出汁だけで煮るのですが
それでも甘くて美味しかった〜😊

ということで、今回のこそギャンは「次男くんのサッカー練習試合その2」