次男くんのお誕生日に行った
お泊まりディズニーを
忘れないうちに記事にしておきたいと思います。
泊まったヒルトンホテルと
そのお部屋については別記事で
もう少し細かく書く予定なので、
今回はディズニーランドについて!
ヒルトンホテルに泊まって2日目は、
朝6時半のレストラン開始と同時に
朝ごはんのブッフェを食べにいき
準備をしていざ、ディズニーランドへ!
クレジットカード払いにして
チェックアウトにフロントに立ち寄らないで
すむようにしていたので、
電話で自動チェックアウトを済ませて、
8時半には部屋を出ました!
フロント前を通ったら
なぜかすごい長蛇の列で、
みんなチェックアウト??と思ったけど、
そうではなくて、
チェックインの人だった模様!?
ホテルに荷物と車を置いてから、
ディズニーに行く人もいるようで、
確かにそうすれば駐車場代3000円浮くのでね😅
そんな様子を横目に
駐車場から車を取ってきていざディズニーランドの
駐車場へ!
誘導に従い、立体駐車場の二階に車を置いて
さあ、入り口へ!と思ったら、
かなーり手前の方から
荷物チェックに長蛇の列😱
だよね〜!だよね〜!
平置きの駐車場が、
列のスペースになっていて、
左右それぞれに
少しずつスペースをとって
並ばされました💦
これは時間かかるぞ〜💦💦💦
と思ったけど、
出来るだけ早く入れるようにしています!
みたいなアナウンスとともに、
列ごとに空いている荷物チェックの場所に
並ばされる感じで、
実質並んでいた時間は30分〜40分
くらいでした😅
子供達はその間ポケモンゴーをしていたので、
暴れず済みました😅
なんだかんだ入れたのは
9時半頃。
荷物検査は空港さながら!
10時10分に新エリアのお店
ビックポップの予約が取れていたので
大きく動くことも出来ず、
とりあえずトイレ〜!という次男くんを
トイレに連れて行ってから、
新しくできた、
エントリー受付という名の
新エリアのアトラクションや
グリーティングの抽選を!
アプリでやったのですが、、、
新エリアは全滅😭😭😭
しかし、奇跡的に、
長男くんがポチッと押した
ミートミッキーに当選✨✨✨
おおっ!長男くんすごいっ!
ミートミッキーは11時からだったので、
しばらくは近場にいることにして、
新エリアをすこーし見ながら、
子供達が乗りたい!という
トゥーンタウンの
ガージェットのゴーゴースターへ!
この時点で待ち時間10分の表記でした。
既に8歳になった長男くんは
1人でも座れるので、
これ幸いと私は別行動😁
3人でコースターを堪能してもらっている間に、
ビックポップでポップコーンを買い、
プーさんのお店でお土産を見て
1人ディズニー😅
ビックポップはたまたまキャンセル拾いができ
予約することができたのですが、
ポップコーン屋さんです😅
今は新エリアのアトラクションも
お店も予約や抽選に当たらないと
入ったり乗ったりできないので、
お店の予約が取れたのは奇跡的😁
人気みたいでしたが、
あまり美女と野獣には興味がないので😅
子供達も好きなベイマックスのポップコーンバケットに!
(プーさんのバケットは既に持っているのと
同じなので)
味は3種類
キャラメルandチーズ
ストロベリーミルク
クッキークリーム
があって、次男くんはストロベリーミルク!
と言っていたのですが、
バケットに入るポップコーンって大量で、
甘いのだと飽きるかも、、、と思い、
バケットの中にはキャラメルandチーズ
そして、レギュラーボックスという
紙の入れ物でストロベリーミルクを購入!
もちろん、こうなることを予想して、
ジップロックを持参していたので、
買ったポップコーンは
紙の器ごとジップロックへ😁
これだとしけりにくくオススメ!
バケットに入れる方も
頼めば紙の器で渡してもらえるようですが、
子供達はバケットから食べたいだろうなぁと思い、
そのままバケットに入れてもらいました😁
子供達はゴーゴースターが気に入って
3回くらい連続で並んで乗っていたようで😁
私もゆっくりお土産の下見と😁
たまたまグリーティングパレードの終わりに
遭遇できたので、
職場ののミッキー大好きな
96歳のおばあちゃんのために、
パレードを動画と写真におさめることもできて
大満足😁
乗り終わった子供達とプーさんのお店で合流し、
寒いと思って厚着してきたら
意外と暑くて
旦那さんが死にそうになってたので
薄着になれるように
プーさんのパーカーと
子供達にはプーさんの帽子を購入😁
長男くんのは後ろにこっそりプーさんの
刺繍が入ってます😁
そんなこんなしていると
あっという間に11時!
抽選で当たったミートミッキーへ!
実は私も旦那さんも
ディズニーランドには何度も来ているものの
ミートミッキーに入るのは初😅
というのも、いつも目的はプーさんなので😅
ミッキーにはあまり興味がなく、、、
こんなことがなければ
絶対並んで入ろうとは思わなかった
アトラクションなんです😅
とはいえ、96歳のおばあちゃんに
写真撮って帰るよ!と約束していたので、
ミートミッキーが当たったのは
好都合!
初めてのミートミッキーを
子供達と堪能!
黄色いテープが貼ってあって、
かなり広いので、
ソーシャルディスタンスが
しっかり保たれてました!
結構ぐるぐると歩いたのち、
最後の最後にミッキーが!!!
ソーシャルディダンスが!!!
全然近寄れません😅
そしてマスク着用したままの
写真しか撮れません😭
まぁ、それでも会えたのでよかったです😁
長男くんグッジョブ!
出てきてから、
イッツアスモールワールドに乗りたいと
次男くんがいうので、
向かったのですが、
15分待ちになっていたので、
近くのコーヒーカップに乗りにいき、
こちらも回転系に弱い私は見学😅
そうそう、前日がお誕生日だった次男くんは
早いうちにバースデーシールをもらって
胸につけていたので、
コーヒーカップのアナウンスでも
お誕生日おめでとう!と言ってもらえてました😁
コーヒーカップも2回ほど乗り、
今度はアプリで待ち時間チェックをしていた
長男くんが、
バズライトイヤーが15分待ち!
と言うので、
シンデレラ城の後ろを通ってバズへ。
人人人という感じでしたが、
瞬間的にもこういう写真が撮れる
ということは
以前の混み具合よりは
まだいくぶんマシなのかな〜😅
伸びてましたが、
それでも20分待ち表記。
ソーシャルディスタンスをとって並ぶので
とにかく列の距離が伸びてしまい、
歩く距離が半端ない😅
ほんとに20分弱で乗れて
出てきたところで、
スペースマウンテンに乗りたい!
という2人😱
これまた母はお断りして、
長男くんが一人で座って乗れるならいいよ〜
と言ったらそれでもいい!と言うので
3人を送り出し、
私はまたぷらぷらとお土産屋さん巡り〜😅
お一人ディズニーを満喫です😁
13時半にディズニーランドホテルの
シャーウッドガーデンレストランを予約
していたので、
13時過ぎに
スペースマウンテンから降りてきた
3人と入り口で合流。
どうだった??と聞くと
チーン。。。
テンションだだ下がりの2人😅
だから怖いよって言ったのにさ〜笑
気を取り直してディズニーランドホテルへ!
長くなったので続きます。
ということで、今回のこそギャンは「久しぶりのディズニーランド!」でした!