おもちゃを届けに行きました!
というのも、もうすぐ3歳の姪っ子ちゃん、
今まさに、トーマスにどハマり中😅
ああ、昔の次男くんを見ているかのよう😅
かくいう次男くんといえば、
あれだけ買い貯めたトーマス達には
今や目もくれず😭
ポケモン、鬼滅の刃、マイクラに夢中💦
1番ハマっている時期に
遊べるのが1番幸せよね。
ということで、
次男くんが買ってもらって、
今や我が家で眠っているトーマス達を
プレゼントすることにしました。
次男くんに姪っ子ちゃんにトーマスあげていい?
と聞いたところ、
「いいよ〜。もう次男くん使ってないし〜」
といとも簡単にオッケーが出て😅
早速プレゼントしにいった次第です😊
昨晩一個一個掃除機をかけ、
除菌ウエッティで拭いて準備をして、
マイフレンドトーマスセット
きかんしゃトーマス蒸気がシュッシュ
トーマスおでかけ立体マップ
トーマス関連の車両諸々
線路などなど
と、
長男くんのシルバニアファミリーケーキ屋さん
パズル一式
カシオのキーボード
を車に積んで持って行きました😁
お盆だからか、高速道路は混雑していたので、
下道で行ったところ、
ほぼ2時間かかりましたが、
初めての姪っ子ちゃんのお家に、
子供達は大喜び!
とはいえ、コロナなどもあるし、
おもちゃの遊び方を一通り説明して、
1時間ほどで姪っ子ちゃん宅を後にし、
お昼ご飯を食べに!
下道を走っている時に見つけた
道頓堀というお好み焼き屋さんへ!
なぜなら、、、
鬼滅の刃コラボをしてるって書いてある!!!
(外に旗が立っていた!)
コラボ商品を頼むと、
クリアファイルがもらえると書いてあったのですが、
以前くら寿司で鬼滅の刃コラボをした時には
ほぼ2.3日でクリアファイル配布終了と
なっていたのを知っているので、
とりあえず入る前に
「まだクリアファイルありますか?」
と聞いたところ、
あるとのことだったので、
入ってみることに!
コラボメニューはこちら!
たんじろう、ねづこ、ぜんいつ、いのすけ
を一個ずつ頼むことに!
クリアファイルは
茶封筒に一つずつ入っていて、
店員さんが持ってきた中から
コラボ商品を注文した数分だけ選びます。
我が家は四つ頼んだので、
長男くん2個、次男くん2個をそれぞれ選び
早速開けてみると、、、
毎回ほんとに良い😅
でも2人ともなかなか良いのがもらえたので、
満足してました😁
ちなみに実際のお好み焼きは
たんじろう
(ほんとは赤いソースがかかるのですが、
辛いらしいので、我が家は明太子マヨネーズだけ)
いのすけの顔はモナカで出来てます😁
ぜんいつはお好み焼きの上にスクランブルエッグをのせて
お出汁をかけて明石焼き風にいただくのですが、
これがなかなか美味しかった😁
家でもできそうなので
真似してみようと思います😊
たんじろうといのすけは
我が家にはしょっぱかったです💦
ちなみに、関西人の旦那さんには
信じられないらしいですが、
関東のお好み焼き屋さんって
自分達で焼くのがスタンダード。
(関西は基本お店の人が焼いてくれる)
なので道頓堀も自分達で
焼かなければならないのですが、
焼き方の説明用紙を渡されて
それを見ながら作りました💦
旦那さんが頑張ってくれたけど、
結構めんどくさい笑
関西人的には
お金払ってるのに自分達で焼いて
しかもそれで失敗したら美味しくないとか
ありえないんだけどという感じらしいです😅
お好み焼きって焼き方でも
全然味が変わるから、
焼き加減こそプロの技みたいなところが
あるんだとおもいます😅
それもわかる気がする〜!
帰る時に伝票みてちょっと笑ってしまった〜😁
1枚1200円とかなりお高め😱
まぁクリアファイル代込みってことかな?
子供達が楽しんでくれたのでよしとします😅
さて、昨日の夕飯
ピーマンとちくわのきんぴら
もずくきゅうり
きゅうりのぬか漬け
味噌汁
雑穀米
もずくきゅうりにかけるのは
我が家は絶対これ!
ということで、今回のこそギャンは「お好み焼き道頓堀の鬼滅の刃コラボ」でした!