靴の新調 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

足がやや変形気味で、
すぐに靴の内側のかかとだけが
斜めに擦れてしまう長男くん😭

足の測定?を受けて
インソールも使用していますが、
まだ減るのは変わってません😭

なのでだいたい3ヶ月に一回は
靴を新しいものに変える必要があって
(減ったのを履き続けると変形を助長してしまうため)
前回3月にランドセルを買いに行ったついでに
取り替えたので、
既に4ヶ月が経過😅

本当はもっと早く買いに行きたかったけど
感染が心配でここまで延び延びに、、、
とはいえ、もう限界なので💦
昨日買いに行ってきました!

11時前に着いたのに
既にすごい人!!!
と思ったら、
今ちょうどセールなんですね😅

そして、いつものゲンキキッズに行ったのですが、
コロナの影響で足の測定は中止に
なっていました😱
でも幅広靴を置いているので、
やっぱりここで買うのが選びやすい!

ということで、中敷きに足を当てて
サイズを確認して、
長男くんは21センチに。
前回同じサイズを買ったので、
今回は0.5大きいサイズかな?と思っていましたが
その通りでした😁

そして、なんと、今回はセールのおかげで
30%オフ!!!
ありがたや〜🙏

長男くん、足の幅が広すぎて、
一種類しか買えるのがなく、
いつもそれの2色を交互に買う感じなんですが😅
今回それが両方とも安くなっていたので、
両方とも買うことに!

二足を交互に履いた方が
もちがいいとも言われたので、
今回はそうしてみようかなぁ??

減りに偏りはないのですが、
よく走るからなのか、
踵側は結構減っていたので、
セールだしということで、
次男くんのも買うことに😁
19センチを二足!

ということで、次男くんも二足!
一足は大きいサイズにしようかと
悩んだけど、
二足履きを次男くんにもやってみよう
ということで、こうなりました😅

次男くんのもとっても軽い!
これで速く走れるかなぁ?

ちなみに、長男くんの靴の、
家で私が履いてみたら、
サイズぴったり✨
幅広タイプだから履きやすくて
ほんとぴったり😅

ということは、
私の足はやっぱり21センチなのね〜😭
大人の靴だと合うものがなく、
困っていたのですが、
もしや子供靴買えばいいのかも!?

さて、金曜日の夕飯

取りもも肉とネギの甘辛炒め
おかわかめときゅうりのポン酢がけ
モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ
味噌汁
雑穀米
きゅうりのぬか漬け

次男くんがお泊まり保育の日の
夕飯なので、
次男くん分がありません😅

ということで、今回のこほギャンは「靴の新調」でした!