コロナが流行ってから
子供達を千円カットに連れて行けないので、
やむなくバリカンを買って
自宅床屋さんを始めました😅
特に次男くんは、
髪の毛が伸びるのが速くて、
やっぱり1ヶ月に一回くらいは
切りたい感じ!
千円カットに連れて行っていた時は
勿体ないからと2ヶ月に1回くらいに
していましたが、
それだとモサモサになるし、
洗うのも乾かすのも大変だし😅
でも、お家カットなら
切れば切るほど元取れる!笑
ということで、
1ヶ月ぶりくらいにまたお家カット!
使ったのはこちら
Panasonicのバリカン
リニアタイプ?で、
切れ味が変わらないのが特徴とか?
丸洗いできるのもありがたいです!
そして、絶対必要ケープ!笑
これで次男くんもチクチクを我慢できるように
なりました!
耳周りなどはバリカンでは剃り切れず、
ハサミを使用
うちはこれのスキバサミとクシもセットのを
かいました。
最近は手順にも慣れ、
まずは脱衣所に掃除機を用意して、
ゴミ箱にビニール袋をかけ(髪の毛捨てる用)
バリカンとハサミを置く台を用意して
おじいちゃんの浴用椅子を置き(介護用)
そこに裸で座らせてから、
ケープをつけて、準備完了!
次男くんは楽ちんで、笑
全体を1センチでバリカンしてから、
ソフトモヒカンにするために、
だんだん短い設定にしながら、
襟元までなだらかにバリカンする感じ!
一番後ろは3ミリくらいかな?
綺麗にカットします!
難しいのは長男くん!
短髪はあまり似合わないので、
後ろは長めに刈り上げるけど、
前は残して、
スキバサミとハサミを斜めに入れて、
少し毛の量を減らしながら
整えます。
もう、はっきり言って適当〜😅
だいぶスッキリして、
それなりの形にはできるようになりました!
そして旦那さん!
今回は次男くんと同じ髪型に!
でも全体を2センチで刈ってから、
だんだん短くしていく形です!
3人ともスッキリ爽やか!夏仕上げです😁
千円カットと言ってますが、
実際には1200円カットなので、
一回のおうちカットで3600円!
月一回で、年間43200円の節約😁
バリカンの値段14000円でしたが、
あっという間に元が取れる計算です👏
子供達もだいぶお家床屋さんに
慣れてきてくれたので、
段々と腕を上げて
短時間で仕上げられるようにしていきたいな😁
さて、昨日の夕飯
空芯菜と豚バラ炒め
レタスと海苔のサラダ
味噌汁
雑穀米
きゅうりのぬか漬け
さくらんぼ
ということで、今回のこそギャンは「3度目のお家ヘアーカット」でした。