久しぶりに長男くんの保育園の時の
お友達と遊びました!
学校も違うので、自粛になってからは
会うこともなく、
約3ヶ月ぶりの再会😁
公園で遊ぶ予定でしたが、
あいにくの雨だったので、
お友達の家で遊ぶことに。
なんか三兄弟みたい😅
たんじろうザメ😅(我が家で命名)
次男くん、これが気に入ってしまい、
ご飯の時も離さず💦
こちら、UFOキャッチャーの景品で、
どこで取ったか聞いたら
海ほたる!とのこと😅
お友達は、外出自粛が解除されて、
どうしてもお出かけがしたくなり、
海ほたるに行ってご飯食べて
帰ってきた〜!とのこと😁
それいいね〜ってことで、
旦那さんに話をしたら、
早速いくことになり😅
というのも我が家から海ほたるまでは
車で15分(渋滞がなければ)
我が家はカーシェアを使用しているのですが、
タイムズのカーシェア、
今だけキャンペーンで、
18時〜翌日朝まで借りて480円という
破格の値段😱(距離料金は別にかかります)
ということで、
お友達の家から帰ってきて、
早めに夕飯を食べてから、
海ほたるへ出発!
そして、18時15分には
海ほたるに到着!!!
次男くんはもう、どうしても
たんじろうザメが欲しくて、
一目散にゲームセンターへ!
そして、「もうあるかわかんないよ〜」
と言っている私の横で
「いた〜!!!」
と一瞬で見つけてゲーム機の前へ一直線😅
ほんとにブレない次男くん💦
ゲームセンターもゲーム機も
コロナが流行ってから
危ないので近づいてなかったのですが、
今回は特別ということで、
アルコール消毒をしてゲーム機へ。
UFOキャッチャーといっても、
昔のように掴むタイプではなく、
大きなスーパーボールに、
プラスチック板で引っかかっていて、
それを落とすとゲットという形の、
最近の簡単には取れないタイプ😅
そして、1回200円で、500円で3回という
痛い料金体系💦
ある程度は覚悟して行ったので、
早速500円を投入して挑戦!
取り方は地道にプラスチック板を
引っ掛けて少しずつ動かすしかないので、
それをひたすら繰り返す旦那さん。
そして、見事にゲット!
そんなに喜んでくれるなら
頑張る甲斐があるってもので💦
こうなったら、ねづこザメもゲットだぜ!
となり、
ねづこザメもセットしてもらって
また地道にプラスチック板を動かして、
無事に両方ゲット!
それでも旦那さん
元々UFOキャッチャーが上手いので、
割と良い位置にアームを下ろせるという特技があって
まだ早い方だったかな?と思ってます😅
売ってくれる方がありがたいけど、
UFOキャッチャー景品は取るしかないので、
ほんと、やるしかなくて、
旦那さんのスキルはありがたい🙏
そして、海ほたるのゲームセンター、
ゲットしたぬいぐるみは
無料でバルーンラッピングをしてもらえる
というので、
それもお願いしました!
次男くんは、最初、
取り出せないと思ったのか
断固拒否してましたが、
取り出せることを知って
やってもらうことに😁
よかったよかった!
ということで、
デザートのソフトクリームを食べて
いでぼくのソフトクリーム、
前に静岡に行った時に食べたのですが
めちゃくちゃ美味しくて私のイチオシ!
それが海ほたるにあってハッピー😊
長男くんは好きな味じゃなかったらしく、
たまたまチョコアイスを頼んでたので
それを食べて満足してました😁
お腹すいた〜!という男子3人😅
え〜?ご飯食べてきたのに〜??
ということで、
フードコートでまた食べる人たち💦
末恐ろしい、、😱
あさり好きの次男くんには
飛び上がるほど嬉しいあさり汁😁
海ほたるは人もそんなに混んでなくて、
フードコートも空いていたので
ちょっと安心して食べられました。
思いがけず久しぶりのお出かけが
楽しめて良かったです😁
我が家ではたんじろうザメとねづこザメですが、
タグにはもちぷにジンベイザメ和柄
としか書いてない(笑)
つまり、そういうこと、らしいです😅
まぁ、触り心地も良いし、
本人達が喜んでいるので、
我が家ではそれでオッケー!
帰ってきてからもずっと笑
お父さん取ってくれてよかったねぇ😅
そんなわけで、
昨日は自粛が明けて初めて
前と同じように
お友達と遊んだり、出かけたりした一日に
なりました。
さて、昨日の夕飯
ズッキーニとじゃがいものオリーブオイル焼き
はんぺんのバター焼き
味噌汁
雑穀米
きゅうりのぬか漬け
ちなみにこれを食べた後
ソフトクリームも食べ、さらに
フードコートでラーメンやら、貝汁やらを
食べていた男子達ですが、
旦那さんからも
夕飯少なかったよね、と言われました😱
どんだけ作ればいいんだ〜😭
ということで、今回のこそギャンは「久しぶりのお友達との遊びと海ほたる」でした!