子供達に送ってくれたお菓子、
手作りアポロ!
これが作りたくて仕方ない次男くん😅
でも私がいる日で、
午前中に作って冷やして午後のおやつに食べる
などなど考えると、
作れるのは土日しかない!
ということで、先週の土曜日に
念願の手作りアポロ!
中にはチョコペンの形をした
白、茶色、ピンクのチョコと
型が入っていて、
チョコペンを温めて溶かして、
型に入れて冷やして固めるという感じ!
しばらく冷蔵庫で冷やし
型から出したらこんな感じ!
次男くんは大喜びで食べ
全部次男くんにあげてました😁
でも作る過程は楽しめたみたいです😁
長男くん、甘いものが嫌いなわけではないですが、
あまり甘すぎるものは好まず、
沢山は食べられません💦
小さい頃はあまり砂糖を使ったものを
与えないようにしていて、
チョコなどを解禁したのも遅かったので、
その影響かな?と思っています。
その反面、お兄ちゃんの影響で
砂糖やチョコの解禁が早かった
次男くんは甘いもの大好き!!!
砂糖は麻薬だと思ってるので、
ちょっと砂糖中毒になりかけてるかも💦
うむむ、、、
やっぱり砂糖は早めからはあげない方が
いいのかもな〜なんて思う今日この頃です😅
さて、昨日の夕飯
豚バラ肉と玉ねぎのポン酢炒め
枝豆
小松菜と人参のナムル
きゅうりのぬか漬け
味噌汁(豆苗、豆腐)
雑穀米
さくらんぼ
実はいつもより一品多い😅
理由は、、、らでぃっしゅぼーやの野菜が
届かなかったから!!!
どういうことかというと、
我が家はいつも12品の野菜が入ってくる
ぱれっとというセットを頼んでいて、
それについてくる
野菜リストを見ながら
いつもメニューを組み立てるのですが、
今回も火曜に届いた後、
その方式でメニューを組み立てて
さて、作ろうかと思ったら、、、
あれ??使おうとした野菜がない??
野菜をしまってくれたおばあちゃんに確認するも、
よく見てないからわからないけど、
冷蔵庫にないならないのかも、、、
という返答。
よくよく確認すると、
一種類だけじゃなく2種類もたりてない😅
今まで何年も(もうかれこれ10年以上?)
らでぃっしゅぼーやをとっているけど、
こんなことはなかったので、
おどろきつつも問い合わせたところ、
なんと、向こうの手違いで
今回かなりの間違いが
生じているらしく😅
どうやら野菜を詰める場所が変わったらしいのですが、
そうしたら混乱しまくっているとか??
まぁ、そんなわけで、
作ろうと思っていたメニューが作れず、
でもお肉は解凍しちゃったので、
急遽作成した玉ねぎと豚バラ肉のポン酢炒め!
しかしながらこれがなかなかの好評で😅
人間万事塞翁が馬って感じです💦
ということで、今回のこそギャンは「手作りアポロ」でした!