グアム旅行をしています😁
夏休みの旅行は値段が高いので断念し😅
結婚記念日を兼ねて11月に!
11月1日〜5日までの4泊5日です。
今年から小学生の長男くんは、
もちろん学校をお休みしなければいけないので、
出来る限り休みを減らせる
そして学校の行事と被らない
などなどを考慮したうえで、
上記の期間になりました💦
三連休なので、
平日よりは航空券は高かったけど、
まぁ夏休みよりは、、、
ということで、
4月にホテルも航空券も予約して、
半年間この日を楽しみに
仕事をしてました笑
が、一番の心配は
子供達の体調で😅
去年のオーストラリアの例もあるので、
(行きの航空機内で長男くん発熱)
ここ1週間くらいは
ビクビクしながら暮らしてました笑
そんな旅行前日の10月31日、
小学校では交流給食といって、
他の学年の子と一緒に
公園でお弁当タイプの給食を
食べる行事があったのですが、
午前中に学校からメールが入り、
体調不良でお休みや早退した子が多いので
交流給食は延期にして、
授業も短い時程に変更して帰宅させるとのこと!
行事を延期にするほどなので、
相当な人数の子が体調不良と思われ、
ひぇぇぇ!!!何?何?インフルエンザ??
と震え上がり、
とにかく早く家に連れて帰ろうと、
在宅勤務の日だったので、
学童に連絡を入れて、
他学年と交流する前の時間
(一年生だけ帰りが早いので)
に学童にお迎えに行き、長男くんを連れ帰りました💦
話を聞くと、
長男くんのクラスは体調の悪い子は
1人もいなかったとのことで、
なんとかセーフ??
とはいえ、保健室は相当数の子供で
溢れかえっていたようです😱
もうここからは
長男くんに移っていない、
もしくは免疫力で勝ってくれる
ことを祈って😅
ドキドキしながら過ごしましたが、
幸いにも体調を悪化させることなく、
グアムへ旅立つことができました😭😭😭
とはいえ、今回は9時30分の飛行機を予約していて
国際線なので、2時間前には
空港到着する算段でも
5時半に家を出てギリギリ💦
一つでもバスや電車が遅れたら
結構危ない状況だったので、
心配性の私は空港到着まで
生きた心地がしなかった😅
(京成線に遅延などもあったので)
でも無事に7時半には成田空港到着!
事前ウェブチェックインをしておいたので、
荷物だけ預けたら
すぐに出国手続きができて、
8時過ぎには無事に中へ!
そこで朝食を食べながら待ち、
あっという間に搭乗時間。
今回はLCCではなくJALにしたので、
なんとなく安心感笑
航空機内でのブランケットなどが
借りられるだけでも
少し荷物も減らせました😁
それぞれにテレビもついてて
キッズ用のゲームやアニメもあるので、
3時間半のフライトには
全く困らない😅
今回は窓側席を2列前後で取りました。
離陸するとすぐに
お食事が運ばれてきて、
子供達にはキッズミールを頼んでおいたので、
こんなに可愛いご飯💕
この飛行機付きの箸は
お土産で持って帰れて、
搭乗時にはフォークとスプーンセットも
子供達はもらえてました!
今はこういう実用的なものに変わったのかな??
ちなみに大人のご飯はこんな感じ
長男くんはあまりご飯を食べなかったので
体調悪いのか!?と心配しましたが、
そうでもなかったみたい😅
次男くんはまさかの完食でした!
ご飯を食べたらさすがに5時起きだったので、
眠くなった子供達、
着陸まで1時間半くらいぐっすり!
お昼寝にはちょうどよく、
やはり3時間半のフライトは
あっという間という感じでした😊
子連れにはちょうど良いフライト時間!
しかしながら、
グアムに到着してから入国までが長かった!!!
物凄い人の数で
まる1時間くらい並びました😱
今回心配性の私は
事前にESTAを申請しておいたので、
入国は早いよ〜と聞いていたのですが、
ESTAの列もなかなか長かった上に
ようやく順番!と思ったら、
子供達が小さいからか、
人対応の列の方に案内されてしまい、
そこからまた並ぶ〜って感じで、
ESTAとった意味😭😭😭
まぁ、それでもなんとか1時間後には入国!
今回はホテル送迎バスを頼んでいたので、
そのバスを待つ間に
旦那さんがプリペイド携帯の手続きに!
ギリギリなんとか間に合って
いざホテルへ!
到着日は少し雨が降ってました!
ホテルは距離的には空港から近いのですが、
かなりの渋滞で30分以上かかったかな?
ようやく現地時間の16時にホテル到着!
時差は1時間なので、
ほぼ時差ボケもないのがありがたい!
今回泊まったホテルは
picグアムという子連れに人気のホテル。
ホテルの中でほぼ全て済んでしまうという😅
リゾートホテルです💦
このシッキーというキャラクターが目印!
長くなったので次に続く〜!
ということで、今回のこそギャンは「今年の旅行&結婚記念日はグアム」でした!