早くからエジソン箸を使っていた
次男くんですが、
その後なかなか箸を使えるようにはならず😅
長男くんは3歳くらいの時に
勝手に使えるようになっていたので😅
使い方の教えかた?もよくわからず、
エジソン箸が壊れても
また2個目を買って使ってました💦
が、先日川崎大師の参道にある
お箸のお店に行った時に
練習用の持ちやすいお箸を発見!
これなら持てるかも?と
買ってみたのですが、
これがかなり良かった!!!
細くて持ちやすいし、
持ちやすいように指を置くための場所は
少し凹んでいるので、
次男くんでも上手に持つことができました!
前に普通の箸を使わせてみたら
変な持ちかたになってしまって
慌ててやめさせたことも
あるのですが、
このお箸なら持ちかたも間違えず
次男くんも使いやすそう😊
ちなみにこのお箸を買ったお箸のお店は
無料で箸に名入れをしてくれる
ということで、
このお箸以外にも
長男くんと次男くんそれぞれに
干支の絵がついた箸を買って
名前を入れてもらったのですが、
そちらの箸を使わせてみたら
やっぱりまだうまく持てなかった!!
すごい!この箸!!!
そろそろエジソン箸を卒業して
お箸の練習をさせたいなぁ
という子にはオススメです!
探したらベルメゾンの通販で
売ってるのを発見しました〜!
ということで、今回のこそギャンは「子供の練習用に使いやすいお箸」でした!