初のボーリング体験 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

少し前からボーリング(おもちゃ)
にハマっている長男くん😅
きっかけはたぶん嵐の番組?
うちはリビングでテレビをつけることは
ないのですが、

一階にいるおじいちゃん、おばあちゃんの
リビングでは常にテレビがついている😅
そして、そこで嵐のゲーム番組?
を観て、気に入ってしまった長男くん、
毎週録画してもらって
しばらく観ていたようですが、
その番組の最後のゲームが
ボーリングなんですよね😅

で、それ以来家にある
知り合いから譲ってもらった
オモチャのボーリングで
毎日のように遊んでは
「おかーさん、今度ボーリングに行ってみたいんだよね〜」
と言っていた長男くん。

そんな長男くんに少し前に旦那さんが、
ユーチューブで
プロのボーリングの試合を見せたり、
ボーリングについての番組を見せたりして
長男くんくんのボーリング熱は
ますます上がるばかり!

実は自転車で10分以内のところに
ボーリング場があるので、
連れて行ってあげてもいいかなぁ?と
思っていたのですが、
なかなか行く機会がなく、
ついに昨日、行くことになりました(笑)

日曜だったのに、仕事もあり、
なかなか外へは連れ出してあげられなかったので、
夕方からボーリングに行くことに!
(混雑を避ける意味もあり夕方からにしました)
伝えた瞬間、
長男くんも次男くんも大喜び!!!

こんなに喜ぶなら
連れて行ってあげたくなっちゃう(笑)
で、早速行ったところ、
夕方からにして正解で、
すぐにゲームを始めることができました!

とりあえずガーターはなくして、
一番軽いボールと言っても
次男くんにはまだまだ重い😅
足の上に落としたりしないか
ヒヤヒヤしつつですが、
それでも楽しそうに投げてました😅

長男くんはなんとなく様になってる??
ように見えるけど、
実際のボールはガーターサポート?
に当たりつつ、
ピンへ向かいます😁

そして、次男くんも最初は
同じように投げていたのですが、
1ゲームが終わる頃、
自分の番を待っている時に
ボールが置いてある辺りにいたのですが、
まさかの足が滑って転び、
顎を打って、舌を噛み、
舌べろにざっくり歯の跡が😭

もちろんかなり出血もしたので、
慌ててティッシュで止血😱
幸いにも数分で血は止まったので、
大事には至らず💦
いや〜やっぱり小さい子の
ボーリング場は怖いですね😭

でもありがたいことに、
泣き声を聞きつけて
店員さんがすぐに来てくれて、
救急箱までもってきてくれました😅
そしてコップにお水を入れてきてくれたりして、
すごくありがたかったです!

そんな訳で
2ゲーム目はテンションの下がった次男くんは
この滑り台を使ってゲームを続行。

子供用に無料で貸してくれて
これなら安全にできるので、
ありがたい!
本当は最初から使いたかったのですが、
次男くんは何でもお兄ちゃんと
同じことがやりたいお年頃😅

ひとまず投げることもやってみて、
最終的にはこの滑り台に落ち着いて
ホッとしました💦


舌べろ噛んで痛くて
テンションだだ下がりだった次男くん、
最初はもうやらないと言っていたけど、
滑り台を見てやりたくなったようで
最後まで転がしてました😁

そんな訳で2ゲームを2時間くらいで終えて帰宅!
長男くんはまだやりたかったみたいで、
また行きたい!と早速言ってましたが、
まぁ大きな怪我もなく、
楽しめたようで良かったです😁

ということで、今回のこそギャンは「初のボーリング体験」でした!