1番に起きたのは次男くん😊
一人でカーテンを開けて
「おかーちゃん、みてみて、お天気だよ〜!」と。
確かに前日とは違って晴れていて、
カーテン開けただけでも眩しくて
目が開けられないほど💦
ほどなくして長男くんも起きて
熱も37度台前半まで解熱。
良かった良かったと思って
ホテルの朝食へ。
悩んだのですが、ホテルの二日間は
朝食つきにしておきました。
でもこれ、大正解で、
朝食美味しいし、ブッフェで色々あって
子供も食べられるしで大満足!
大人だけなら、朝から散歩して
エスプラネード沿いのカフェなどで
ゆったり朝食なんて素敵ですが、
子連れだとそうもいかず、
ましてや体調も崩していたので
ホテル内で食べられる朝食はありがたかった〜!
パンケーキを食べてました!
次男くん、食欲もあるし、
元気だったのですが、
朝食後部屋に戻って
再度長男くんの熱を測ろうとしたら、
旦那さんに
「なんか、次男くんの方が熱くない?」
と言われたので、
「えー?まさか〜?朝起きた時はそんなことなかったよ」
と言いながら身体を触ると、、、
確かに熱い😱
慌てて熱を測ってみると
38.2度、、、チーン😵
なんで?どうして?
長男くんが下がったと思ったら
今度は次男くん発熱という、
まさにトラブル続きの旅行の幕開け💦
体温計は出発して直前に
念のために入れておいたのですが、
こんなに重宝するとは思わなかった😅
子連れ旅行に体温計、必須です。。。
そんなわけで、
元気になった長男くんを横目に
だんだん元気がなくなる次男くん😭
とはいえ、部屋にいても
寝ていてはくれないし、
少し外をお散歩することに。
次男くんは旦那さん抱っこです😅
本当であれば
行くはずだった
エスプラネード沿いのプール
ビーチみたいに砂がある場所も
あります。
病み上がりの長男くんは
足だけ入りました😅
もちろん発熱中の次男くんは見学だけ。
干潟に集まる沢山の鳥さんを見ました。
ケアンズって野鳥が多いのかしら??
たらふく食べたのが10時前だったので、
お腹も空かず、
少しお散歩してホテルに戻ったら
もちろん休ませるためにみんなでお昼寝😅
15時から前日に行った
ワイルドライフドームで
ワニの餌付けショーがあるというので、
それに行けたらいいなと思いつつ、
12時くらいからお昼寝し、
たまたま次男くんが起きたのが14時半で、
ワニの餌付けショーに行きたい!
というので、
そのままワイルドライフドームへ!
よし行こうと決めたのが14時38分、
準備をして
到着したのが14時50分!近っ!!!
迫力の餌付けショーを観たのですが、
英語の説明が長くて
子供達はやや飽き気味でした😅
その足で昼夜兼用で
ご飯を食べに行ったところ、
狙っていたレストランは14時までしか
空いておらず、閉まっていたので😭
少し海沿いをお散歩して
ツリーハウスで5分だけ遊ばせ
(熱があってもこういうとき元気😅)
ホテルの部屋へ戻りました。
そして夕飯も
外食はしんどそうだったので、
近くの旦那さんと長男くんにスーパーで
買い出しをお願いして、
ホテルの部屋で済ませることに。
ポテト食べたいと言っていた次男くんですが、
やはり夕方になって39.2度まで熱が上がり
食欲もなくなって、
水分と糖分補給だけして、
子供番組のテレビを見ながら
寝てしまいました。
そこで元気になった長男くんと
徒歩2分のお店にお土産を買いに!
プルマンケアンズインターナショナルは
ほんとに便利な場所にあり、
ワイルドライフドームも
リーフフリートターミナルも
スーパーマーケットも
人気のお土産やさんも
徒歩5分圏内!
なので、夜でもお買い物できて
とても便利でした。
長男くんは保育園のお友達に
お土産を買って行く約束をしたと
意気込んでお土産選びをしてました😁
長男くん的には熱も下がって遊びたいのに、
次男くんが発熱したために
色々我慢せざるを得なくなっていたので、
2人の時間を作ってお買い物に行くことで
少し気持ちを発散させました😅
でも前日は長男くんの熱で次男くんが
遊べなかったので、
お互い様なんですけどね〜😅
そんなわけで2日目も
22時前には就寝し、
次の日に備えました。
次男くんの熱も高いときは39.2度でしたが、
そのあとは38度台になったので、
夜中もちょくちょく体温を測りつつ
お薬を飲ませずに様子を見ました。
長くなったので続きます〜!
ということで、今回のこそギャンは「初の子連れ海外旅行inケアンズ3」でした!