真夏のディズニーランド5(上の子と下の子で乗れる物が違う時) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

前回の続きです!

撒水サマービートの1回目を観たあと
10時15分頃で、
既にファストパスが取れる時間になっていたので、
今度は全員一緒に
プーさんのファストパスを取りに行きました!

既に長蛇の列はなく、
18時半〜のファストパスが
すぐに取れました〜😅

そして朝一で取ったスプラッシュマウンテンの
ファストパスの時間になったので、
長男くんと旦那さんは
スプラッシュマウンテンへ!

元々今回は長男くんの希望で
お誕生日プレゼントがわりに
ディズニーランドへ行ったのですが、
長男くんは身長が110センチを越えたので

全部の乗り物に乗れるんだ!
というのを喜んでいて、
それを楽しみにしていたので、
長男くんの希望を叶えられるように、
今回は最初から長男くんと次男くんは
別行動にさせる予定でした。
(次男くんはまだ乗れない乗り物があるので)

なので、スプラッシュマウンテンも
別々にファストパスを取ったのですが
後で確認したら、
スプラッシュマウンテンは
次男くんも乗れたみたいです😅

わたしが見ていたディズニーの本では
身長90センチ以上、4歳以上
と書いてあったので、
次男くんはまだ無理だなと思っていたのですが、
どうやら年齢確認はされないようで、
90センチさえクリアしていれば、
乗れたみたいです😅
まぁ、わたしが乗りたくないので
いいんですけどね💦

そんな訳で10時20分くらいかな?
長男くんと旦那さんはスプラッシュマウンテンへ行き、別行動に。
私と次男くんは
次男くんの希望でコーヒーカップに乗りに行きました!

待ち時間5分くらいで、
二回乗りました〜!
私、絶叫系も苦手ですが、
実はこのコーヒーカップも苦手😭
前庭系の刺激がダメなんですよね💦
だから、回されたらアウト😵

以前旦那さんと子供達三人で
乗っていた時には
ぐるぐる回して楽しんでいたのですが、
今回は
「お母さん回るのダメだから、回さないで欲しいな」
と次男くんに伝えたところ、
「うん、いいよ〜」
と言ってくれて、
私を気遣いながら、
「おかーしゃん、このくらいなら大丈夫?」
とちょっとだけ回してくれました😅
助かった〜(笑)

しかしながら、次男くんは
こだわりがつよくて😅
どうしてもピンクに乗りたい!
というので、毎回ピンク確保が
大変でした(笑)

そんな訳で二回乗って、
その後は「ダンボしゃんに乗りたい!」
と言われたのですが、
ダンボは安定の30分待ち😅

暑いし、ここで30分待つのはなぁと
思って、ディズニーアプリを使って
他の待ち時間を確認したところ、
船が5分待ち!!!
次男くん、お船に乗りたい!とも言っていたので、
そちらへ向かいました!

ちなみに、今回唯一
ディズニーランドで買ったのは
熱中症対策用の
ミストファン!

炎天下を歩く時や
待ち時間はこれで暑さを凌ぎました〜!

蒸気船マークトゥエイン号まで炎天下を歩き
到着すると、比較的すぐに乗ることができたので、
ひとまず二階の椅子で休憩〜!
次男くんはミストファンを持ちながら
外を眺めていました。

既にこの時点で
私はなんかちょっと気持ち悪い気がして
慌てて保冷剤で首を冷やし、
冷凍ペットボトルの飲み物を飲んで
水分と塩分補給。

もちろん次男くんにも
冷凍ペットボトルの飲み物を飲ませて
水分と塩分補給。

炎天下を歩いたのはほんの数分で
あとは日陰にいたのに、
気温が高すぎて、
それでも熱中症の危険大!

一周15分程度のクルーズが終わり、
まだ長男くん達が来る気配がないので、
もう一度乗りたい!という次男くんの希望で
降りてすぐまた乗りこみ、
もう15分間😅

日陰だし、風もあるしで、
体感はそんなに暑くないけど、
やっぱりだんだん身体が熱を溜め込む感じ。
2回目に乗っている時に
旦那さんから連絡があり、
終わったから長男くんも船に乗りたいと。

船着場に戻って合流し、
さらに家族みんなでもう一回クルーズ😅
そろそろやばいかもと思い、
みんなに冷凍ペットボトルで水分補給と
首を冷やしつつ、
船を降りたらひとまず身体を
冷やしに行かなくては!と
一番近くにある身体を冷やせる場所、
そう、カントリーベアーシアターへ!(笑)

もちろん待ち時間ゼロ?というか、
待っている間も涼しい部屋に
入っていられるのでホッと一息😅
中も涼しいので、生き返る〜!!!

しかしながら、子供達は
もちろん面白くなかったようで😅
次男くんは開始直後から、
「おかーちゃん、早く外に出たい」
と言ってました(笑)

20分くらいで終わって外に出たものの、
まだ暑いので、
トイレに行ってミストファンの水を補給しつつ
比較的近場にある
魅惑のチキルームへ(笑)

この二つのアトラクションは
ほとんど混んでいることをみたことがないので
疲れて座って休みたい時に最適ですが、
夏は熱中症予防で身体を冷やすにも最適!

魅惑のチキルームは
待機場所はそんなに涼しくないですが、
カントリーベアーシアターで
少し涼んでいたので大丈夫!

そして中に入ってまた身体を冷やします!
こちらも子供達にはイマイチでしたが😅
スティッチが出てくるようになって
カントリーベアーシアターよりは
楽しかったみたいです(笑)

魅惑のチキルームを出た時点で、
12時半、
13時半にディズニーランドホテルの
シャーウッドガーデンレストランを
予約していたので(これも身体を冷やす目的)
ホテルに向かいつつ、

ウエスタンリバー鉄道が
10分待ちだったので、
次男くんの希望で立ち寄り。
それだけ乗ったけど
やっぱり涼しくないアトラクションは辛い😅

終わり次第、ホテルへ向かいました。
その途中で旦那さんが、
長男くん用に
スペースマウンテンの
ファストパスを取りに行ってくれて、
子供達と私はワールドバザールの
お店に入って涼む〜!

とにかく要所要所で
身体を冷やさないと
本当に熱中症が危険すぎて、
昼間は乗りたい乗り物に行こうというよりは、
出来るだけ外を歩かずに
最短距離で移動しようという感じ😅

長男くんは全然乗り物に乗ってないよ〜!
と言っていたけど、
熱中症になる方が怖いので、
涼しくなったら乗るからねと言って
ディズニーランドホテルへ移動しました。

長くなったので続く〜!

ということで、今回のこそギャンは「真夏のディズニーランド5(上の子と下の子が乗れる物が違う時)」でした!