梅シロップ
昨年からは長男くんも飲んでくれるし
おばあちゃんも喜んで飲んでいたし、
なにより夏バテ予防になるから
いいかなと思って、
今年も作ることにしました!
買ってきたのは南高梅2キロ!
オーケーストアだと安く手に入るので
とっても助かる😊
そしていい香り〜!
今年は冷凍せずに作る方法にチャレンジ!
そして仕込みは子供達と一緒にやってみました!
お手伝い大好きな2人は
「梅ジュース作るから手伝って〜!」
と言ったら
大喜びでやってくれました😁
私が洗ってヘタを取り
2人はクッキングペーパーで
梅の水気を拭く係!
やってる最中の写真は
撮れなかったんですが😅
こーんな感じで出来上がり!
ビンに詰めて出来上がり!
腐るの予防?のリンゴ酢です😁
冷凍せずに作るのは初めてなので、
少しドキドキ。。。
うまくできるといいなぁ。。。
残りの3分の1は冷凍にして、
後日漬ける予定!
なぜなら氷砂糖が足らなかったから😅
でもきび砂糖とかでも作れるみたいなので、
それも挑戦してみるか悩み中です(笑)
やっぱり何か作る作業って楽しくて
ついつい沢山作りたくなっちゃう(笑)
もうひと瓶買ってきて
冷凍のもいっぱい作ろうかなとか
考えちゃってます😁
子供達と一緒に作業できるようになったのも
楽しくて、
今後も毎年恒例になりそうです😊
ということで今回のこそギャンは「恒例の梅シロップ作り!」でした!