5日ほど、、、
土曜日の習い事も念の為
お休みしていたのですが、
結局予兆もなく、元気な長男くんと次男くん😅
あれ?意外と大丈夫?
と思っていたところ、
土曜日の夕方に私が買い物に出かけている間、
子供達はおばあちゃんと
テレビを観ていたのですが、
長男くんが急に立ち上がって
2.3歩歩いたところで、大量嘔吐〜!!!
私が帰ってくる少し前だったようで、
帰ってきたらひとまず吐物は拭き取ったけど
という状況。
慌ててキッチンハイターを持ってきて
消毒をしたものの、
ノロなら完全アウトな感じで😅
立った状態で床に嘔吐したため、
飛び散ってしまい、
カーテンも洗濯、壁も消毒と
大惨事でした😭
吐いたあとはさすがにぐったりしていたので、
そのまま寝かせて、
途中何度か水分補給させましたが、
その後の嘔吐はなく。
発熱も、発疹もないけど、
水ぼうそうの前兆かなぁと
覚悟はしていたのですが、
日曜日は5時から起き出して、
元気に遊びまわる長男くん😅
もう嘔吐もしないし、熱も無いし
もちろん発疹もないしで、
土曜日の嘔吐は何だったのやら??
とはいえ、日曜日の夕方も
ちょっとゴロゴロしたりして
何となく怠いのかな?という感じ。
もちろん頻繁に確認するものの
熱も発疹もなし。
そして月曜日の朝!
再度発疹確認するも、
全くないので、そのまま保育園へ〜!
警戒していたものの、
意外と大丈夫だった?
というか、
たぶん感染はしているので、
菌と戦っていて怠かったのだと思うのですが、
その後症状が出ないということは
もしかして、、、勝った!?
なーんて、良い方に考えてしまうのですが、
実際はどうなのか??
潜伏期間長すぎるので(笑)
これから発症することも
充分に考えられ、
まだ気は抜けませんが😅
とりあえずそんなこんなで、
週末終わり!(笑)
今日の習い事も念の為お休みして
振替してしまったので、
今晩はゆっくり過ごすことにして。。。
しばらく水ぼうそうの恐怖からは
抜け出せそうにありません😅
ということでら今回のこそギャンは「水ぼうそうの恐怖」でした!