しまじろうの映画 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

一週間前の話ですが、
21日の祝日の日、
旦那さんはお仕事で、
外は雨(のち雪)

外で遊べない元気すぎる
子供達をどうしようかと考えて、
しまじろうの映画に
連れて行くことにしました😅

元々行くつもりはなかったので(笑)
前売り券も買っておらず、
勿体無いかなぁと悩んでいたのですが、
1日家の中で安全に
過ごせるとは思えず💦

また、旦那さんが行かないぶん
安くなるからいっか〜
というのもあり(笑)
前日に急遽決めてネットで席を予約して
子供達2人と私の3人で
観に行くことにしました!

ありがたいことに、
映画館は家からバスに乗って、
バスを降りたらすぐ目の前!
子供達2人を連れて
雨でもなんとか行ける感じ!

やはり下の子が3歳を越えると
格段に外出はしやすくなったなぁと感じ
今回も1人で2人を連れての外出を
決断できました😅

映画は11時35分〜
お昼をどうしようか悩んだのですが、
終わってから食べようとすると
外食だと一番混みそうな時間帯に
突入しそうなので、

ちょっと、いや、だいぶ早いけど
先にお昼ご飯を食べてから
観に行くことに!

これまたバス停降りて
徒歩1分以内の場所にある
モスバーガーに10時半過ぎに到着すると、
空いてていい感じ〜😁

子供達に食べさせつつ
自分も食べて
11時20分にはモスバーガーを出て
向かいにある映画館へ!

ネットで席予約ができていると、
チケット買うのも並ばなくていいし、
直前に行けばいいので
とっても楽チン!

トイレだけ済ませて
席に着いたのは
始まる5分前くらい!
ジャストなタイミング〜😊

去年の春に
トーマスの映画に連れて行った時も
1時間集中して観られていたので、
そういう心配はしていなかったのですが、
久しぶりに来た映画館、
次男くんは周りをキョロキョロ見回し、

至る所で食べられている
ポップコーンに目をつけ(笑)
ジュース置き場に手を突っ込んで
自分のとこにはないのかな??
みたいに探してましたが(笑)

お腹いっぱいにして連れて行ったのが
功を奏して(笑)
ポップコーンが食べたいとか
ジュースが飲みたいとか言うことはなく😅

映画館のポップコーンとジュースって
結構高くてセットで700円とかするので、
お腹いっぱいにして行く方法は
とっても節約になっていい感じ(笑)

チャイルドシートも借りて
しまじろうサンバイザーもつけて
(長男くんはつけないとのこと笑)
映像が開始したものの、
開始後10分くらいは宣伝なので、
「なかなかはじまんないねぇ〜」
と次男くん😅
{0CCD674C-3E85-4F89-8197-5A2C62058EA9}

ようやく45分から本編が始まり、
予想通り2人とも釘付けで観てました!
今回はしまじろう映画初の
全編アニメということでしたが、
映画の途中に6分間の休憩があるのは変わらず💦

映画自体1時間だし、
かえって休憩があると集中が途切れるので
続きだといいのになぁ〜と
思ってしまいました💦
まぁ、子供向けなのでわざとなのは
わかるんですがね😅

それにしてもうちの子たち、
やっぱり何もやらない笑
しまじろうの映画って
一緒に応援してとか、
結構あるんですが、
周りの子たちが大声で応援したり
メガホン回している中、
じーっとひたすら観る2人😅
長男くんは相変わらずだけど、
次男くんもそのタイプなのね〜笑

そして最後まで観終わって、
やはり長男くんは
感動して泣いてましたが💦
次男くんは面白かった〜!と(笑)
まぁ、これが普通の子供の感想かな?😅

そして外に出てくると
なんと外は雪〜!!!
本当に寒かったんですね😅
すぐにバスに乗って帰宅〜!
無事に2人連れての映画は終わりました!

雨のお休みで、
1人で2人を見なきゃの時は
これが定番コースになりそうです💦

それにしても、次男くんは
帰って来てからも
「もう一回ちまじろうのえいがみたいの〜!」
と言っていてとっても気に入ったみたいですね😅
2回目は行かないけどね〜💦

これは映画についていた
しまじろうサンバイザー
長男くんは家に着いてからつけてました!
{008E7D82-0321-43B3-BD6B-B15934D00A96}
たまたま映画館の入っている
ショッピングモールで
チュッパチャプスのすくいどり
をしていて、
映画の半券を使ってできたので、
長男くんは大喜び!

うちは普段は飴は舐めさせないので、
今回だけ特別。。。
でも甘すぎて途中で断念してました😅

ということで、今回のこそギャンは「しまじろうの映画」でした!