足し算や引き算に続いて
最近は掛け算の九九も覚え始めました😅
そんな訳で、
本人の興味のあることを
伸ばしてあげるために、
少し前からそろばんを
習わせてあげたいかなぁと思っていたのですが、
家の近くのそろばん教室は
平日は早い時間からしかやってなくて
土日はお休みなので、
保育園に通っている長男くんには
行くことが叶わず😣
そんな時、同じ保育園で
お姉ちゃんがいるお友達のママから
土日もやっているそろばん教室を
教えてもらって、
年長さんから習えるとのことだったので、
少し家からは遠いのですが、
先日体験に行ってきました!
最初はお母さんと一緒じゃなきゃやだ!
と言っていた長男くんでしたが、
体験は私も横にいたので
落ち着いて説明を受けており、
早速触るそろばんに興味津々!
早速練習問題を解いてました!
一桁の足し算や引き算は
暗算出来ちゃうこともあり、
最初は戸惑っていましたが、
やっぱり楽しかったようで、
体験が終わった後も、
残っている問題をやってもいいか?と聞いて
やってました😅
先生から、残りの問題もやりたい
と言った子は初めてだよと
驚かれてました😅
その後どうするか家族会議!(笑)
長男くんの興味が一番強いことでもあり、
ちょっと大変だけど、
初めは週二回で通ってみることにしました!
だって週一回と週二回の月謝が
千円しか違わなくて、
せっかく好きなら沢山やらせてあげたいな
というのもあって😅
そして入会に行くと
早速そろばんセットをもらって
嬉しそうな長男くん!
帰ってきてすぐ
もらったテキストを
やり始めてました😁
好きなんだよね〜😅
月曜日→そろばん
水曜日→ピアノ
土曜日→英会話とそろばん
日曜日→水泳
と結構なスケジュール😅
でもどれも本人が楽しんで行ってるので
しばらく続けてみようかな
というところです。
小学校に入るときに
どれを続けるか再確認かなぁ?
どれも続けると言いそうですが(笑)
ちなみに次男くんの習い事は
木曜日→ピアノ(エレクトーン)
土曜日→英会話
ピアノ(エレクトーン)は
今月から習い始めました。
昨年リトミックをやめてから
行きたそうにしていたのと、
音感は長男くんより次男くんの方が良くて😅
よく歌を歌ったりしていたので。
次男くんは頭を使う系より(笑)
身体を動かす系が好きそうなので、
お兄ちゃんと全く同じ習い事には
ならなそうかな〜?😅
でも水泳は長男くんと同じ
年中さんから始めようと思っています。
ということで、今回のこそギャンは「そろばんの体験と習い事」でした!