次男くん、3歳4ヶ月になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

またしても、遅くなってしまいましたが😅
次男くん、3歳4ヶ月になりました!

ますます言葉が達者になり、
1人でペラペラペラペラ
ずーっと喋ってます(笑)
でも滑舌の悪さは相変わらずで、
そこが何とも可愛いのです😊

このあいだの発表会の曲も、
スキップとしもやけが言えなくて
歌ってはいるけれど、その部分だけ
もやもや〜っと誤魔化しているのが
面白かったです(笑)

身長は94.4センチ、体重は14.8キロ
足のサイズは16センチ。
服のサイズは100センチ。

段々長男くんとのサイズ差が
なくなって来ました😅

前に少し書いた通り、
最近はお手伝いブームで、
おじいちゃんのエプロンをつけてあげたり、
クッションを運んであげたり、
装具を履かせてあげたり、
ご飯を運んだり、
靴を揃えたり、

それから私がくしゃみをしたら
すかさずティッシュをとって
持って来てくれたり(笑)
おばあちゃんが薬飲まなきゃ
と言ったら、お水をコップに入れて
運んで来たり!
かなり気が効く次男くんになってます😅

お話がしっかりできるようになったことで、
自己主張も激しくなり、
お兄ちゃんとの喧嘩は毎日のように。。。

たいていはお兄ちゃんが持っているものを
欲しがって泣くか、
自分が持っていたものを
お兄ちゃんにとられて泣くか😅

お兄ちゃんと同じものが欲しい!
それを独り占めしたい!
の気持ちが大きくて、
それができないと大泣きです。。。

お兄ちゃん大好きなので、
たいていはお兄ちゃんにくっついて
遊んでいますが、
お兄ちゃんがまだ次男くんができない
オセロとか、トランプとか
やり始めると、
つまらなくて邪魔しに入って
怒られる〜という感じ😅

ようやく数字がわかってきた?
と思ったけど、
1.2.3.4.5.6.7.8.10!
と元気に数えているので、
まだまだかな?(笑)

長男くんとは正反対?の
体力勝負次男くんなので、
ワークなどは一切やらず(笑)

とにかくひたすら走ったり
トランポリンでジャンプしたり、
逆立ちしたりと、
常に動き回り、
怪我をしないかヒヤヒヤです。。。
アスレチックも1人でひょいひょい!
{F3E4924C-2EE3-4FFD-AE25-6E917DB921D3}

それでも次の四月からは
年少さんになることをわかっていて、
「次男くん、お兄ちゃんだから!」
と幼児クラスになることを
楽しみにしている様子。

最近はおしっこ漏れもなくなり、
着替えも自分でできるようになり、
ご飯も、、、食べるときは自分で食べられるようになり、
親的にはちょっと寂しいけど(笑)
もう赤ちゃんからは卒業です😊

しばらく辞めていたリトミックですが、
今月からお試しでエレクトーンを
習い始めました。
{DB610BE4-211D-470E-A373-5D322E434338}

まだ早いかなぁと
ちょっと心配していたのですが、
なんのその、
始まりの挨拶も
促されたらぴしっときおつけの姿勢をとり、
「よろしくお願いします!」
と頭を下げてご挨拶でき、
先生に驚かれるほど(笑)

集中できないかなと思った
エレクトーンの個人レッスンも、
しっかり指示通りできているし、
帰ってきたら自らプリントを取り出して
宿題をしているし、
ちょっとビックリなくらい
適応していました😅

食べ物はトマトや青梗菜など、
あまり好まないものもあるけれど、
たいていのものは食べられるようになり、
長男くんと同じく、
大きくなるにつれて、
野菜を食べる量は増えてきました!

ほうれん草やブロッコリーは
モリモリ食べてくれるし、
やっぱりらでぃっしゅぼーやの
おかげかな?と思っています。

昨日は大学時代の友人が、
一歳ちょっとの息子くんを
連れて遊びにきてくれた
のですが、

友人がトイレに立っている間、
泣かないようにと、
その息子くんに
今一番お気に入りの新幹線のおもちゃを
貸してあげたりしていて、
お兄ちゃん感満載!
{566A3C59-EDB3-4078-8770-09F7EAD262FF}

なんか服の色が一緒で
兄弟みたいでした(笑)

友人にも次男くんのおしゃべりは
ツボだったみたいで、
やっぱり次男くんの話し方は
癒し効果を持っているみたいです(笑)

さて、昨日の夕飯
{004585E6-BE38-464B-96A5-A566A9157578}

ハンバーグ
青梗菜と豚肉と卵炒め
きんぴらごぼう
マカロニサラダ
雑穀米
みそ汁

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、3歳4ヶ月になりました!」でした!