クリスマスパーティー | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

土日はクリスマスパーティー三昧!
土曜日は昼間に
保育園の友人家族とクリスマス会
そして日曜日は家族で
クリスマスパーティーでした!

土曜日はコストコに買い出しに行き、
コストコの混み具合に驚きつつ(笑)
みんなで楽しくクリスマス会!

何十年ぶり?に
プレゼント交換もして、
とっても盛り上がりました(笑)

プレゼント交換は
子供達は事前に
100円ショップに行って
1つずつプレゼントを選ばせてラッピング。
それを歌を歌いながら
回して交換!

長男くんはお菓子を選び、
次男くんは、プレゼント交換
理解できるかな?と思いきや、
ちゃーんとスノーマンのスノードームを選び、
「これ、可愛いからこれにする!これ〇〇くんにあげるの!」
とプレゼントということは理解していて、
長男くんのクラスのお友達で
大好きな子がいるので、
その子にあげる!と言ってました(笑)

それぞれのプレゼントに個性が出ていて
かなり面白かったです!

そして、パパとママも
それぞれ500円でプレゼントを持ってきて
あみだくじで交換!

こちらも大人になってプレゼント交換なんて
なかなかないので、
すごく面白かったし、 
楽しいのでオススメです!(笑)

そんな訳でお友達とのクリスマス会も楽しみつつ、
日曜日は家でのパーティー!

最近毎年クリスマスは手作り
にしているので、
今年も作りました〜!

とはいっても、
今年は子供達の
唐揚げとポテト食べたい!
のリクエストにより、
メインは唐揚げとポテト!(笑)

{60940006-94EC-47F6-9A83-F5637BFEA0F0}

唐揚げはツリーにしようと思っていた
のですが、
なかなか難しく、断念(笑)

メニューは
唐揚げ
ポテト
雪だるまサラダ
卵とチーズとツナのカナッペ
かぼちゃスープ
雑穀米

卵とチーズとツナのカナッペは
簡単だけど、かなり好評!
{1864B71D-75DC-4FD9-9997-EE191F4FE173}

チーズは子供用は
スライスチーズを星型に抜いて、
大人用はカマンベールを載せました!

雪だるまサラダは子供達に人気でしたが、
次男くんは
「雪だるま好きだから見てたいから食べないの!」
と最後まで食べてくれず(笑)

長男くんからは、
「おかーさん、デコレーションすごい!来年のクリスマスもこういうご飯にしてね!」
とリクエストをもらいました(笑)

そしてケーキもスポンジから手作り!
去年より膨らみ具合がイマイチで、
今年は二段ケーキでした😅
{F44296ED-7AD3-48CF-9361-40AB35101FA5}

が、生クリームのデコレーションは
長男くんが一緒にやってくれました😊
いちごの飾り付けは
次男くんも一緒に!
一緒に作れるのは楽しいですね!

{80E6BFC4-1983-4F82-A7DC-0432D294D67A}

好きな飾りを乗せてご満悦!
家で作るスポンジは
国産小麦粉とカルピスバター
ラディッシュぼーやの卵に
素焚糖を使っているので
ちょっと色が黒いのですが、

素焚糖も控えめにしているので、
甘すぎず、
味はやっぱり抜群!

長男くんからは
「おかーさんのケーキ、世界一美味しい!」
と褒めてもらい(笑)

いつも買っているお気に入りのケーキ屋さんの
ケーキよりも好きな味だということで、
今度からお誕生日の時も
手作りケーキがいい!
とリクエストをもらいました😊

年に一回だと
上手くいかないこともあるので、
今度からは度々作ろうかな?
と思いつつ、
まずはハンドミキサーを買おうかな
←ハンドブレンダーで作ったので手が痛い(笑)

ということで、今回のこそギャンは「クリスマスパーティー」でした!