子供の体調不良サイン | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

子供の体調不良のサイン、
色々あると思うのですが、
うちの次男くんの場合は
「とにかくよだれが増える!」

元々よだれがほとんど出なかった
長男くんに比べて
次男くんは元々よだれが多いタイプ
なのですが😅

そのせいなのか?
体調が悪くなると
よだれが増えて、
3歳になった今でもダラダラ垂れてくるほど(笑)

なので、よだれが多いと、
「あ、風邪ひいたかな?」
とすぐにわかります(笑)

あと、長男くん、次男くんに
共通して感じるサインは
「おしっこをもらす」
かな。

長男くんは最近はないですが、
やはり3.4歳くらいの頃は
時々お漏らしをすると、
体調が悪いということがありました。

次男くんも同様で、
ここのところ失敗は全くなかった
のですが、
昨日は保育園から帰ってきた
直後におもらし、

夜ご飯後に、
うんちのお漏らし

朝方おしっこのお漏らし
と三連発で、
これは、、、体調悪化のサインだな。。。
と思っています(笑)

それにしてもなんで
調子が悪いと漏らすのか(笑)
他のところで免疫力使いすぎて
おしっこの量を感じるサインが
弱くなるのか?(笑)
それとも他の所に力を入れすぎて
おしっこが後回しになるのか?(笑)

理由はわからないのですが、
オムツを外すかどうかと
やっていた頃も
やはり体調が悪いともらす回数が
格段に増えていたので、
やっぱり関係している気はします。

さて、次男くん、
少し咳はしているものの、
熱もなく元気なので、
保育園に行ってもらいましたが、
これ以上悪化しないといいなぁ😅
{E70E6D6C-D4B0-4CE2-88AE-F6DC93000711}

ということで、今回のこそギャンは「子供の体調不良のサイン」でした!