なんとか今日から仕事復帰しました😅
まだ咳は続いているものの、
副鼻腔炎のひどい頭痛は
抗生物質によってとれたので、
だいぶ身体は楽になりました💦
体調不良の間、
寝室に行くと布団のホコリで
咳がとまらなくなってしまうため、
子供達と一緒に寝れず。
リビングでパッタリ倒れていると、
次男くんが
「おかーしゃん、だいじょうぶ?」
と声をかけてくれて、
「おかーしゃんほこりがあると、おせき出ちゃうからね。ここでねんねね。おふとんパタパタしたらだめだよね?」
とちゃんと旦那さんが説明した内容を
理解していました(笑)
かくいう次男くんも
咳がなかなか治らず、
3日前から
夜だけ発熱を繰り返していたので、
再度小児科を受診して、
抗生物質を飲み始めました。
溶連菌もマイナスだったのですが、
抗生物質を飲み始めたら
咳が治まってきたので、
やはり何か菌に感染していたのかな?
2日くらいは
熱もあったので様子見も兼ねて
私と一緒にリビングで寝ていましたが、
一昨日くらいから熱も下がり、
旦那さんと寝室へ。
なんとなく子供達がいないのは寂しくて
昨日はそろそろいいかな?
と子供達が寝静まった後
寝室へ行って寝てみたのですが
やはり咳がとまらなくなり断念😅
寝静まった後に行くのは
寝る前に行くと
子供達が動き回ることでホコリが立ち
より症状が悪化しやすいから
なんですが、
まだ寝静まった後でもダメでした😭
早く子供達と一緒に寝たいので
完治させたい😓
ちなみに
おじいちゃんとおばあちゃんも
気管支喘息の症状があり、
旦那さんも副鼻腔炎の症状があり、
この時期は一家全滅に近い。。。
しかしその中でも元気なのが長男くん!!!
3歳になるまでは
人一倍弱かったけど、
ありとあらゆる病気経験し(笑)
免疫が強化されたらしく、
最近は一番元気です😊
昨日は芋掘り遠足が
あいにくの雨で
行き先が科学館になったようですが、
楽しんで行ってきました!
私は体調不良の中
なんとかお弁当だけは作成(笑)
量が足りないので、
おにぎりとデザートは別。
みんなどうしてるのかな?
と思ったら、
なんと二段弁当を持ってきている子
もいるのだとか!?
確かにその方が
お弁当箱一個で済むので便利かも!
長男くんはさりげなく
長男くんも二段弁当がいいんだよね〜。
とアピールするしてました(笑)
ということで、今回のこそギャンは「お待たせしました!と遠足のお弁当」でした!