時短勤務最終日!
うちの職場は
育児中の時短勤務は
子供が3歳になるお誕生日の前日まで。
次男くんのお誕生日は10月10日で、
前日の9日は祝日のため、
有休をとっているので、
実質16時までの時短勤務は
今日が最後となりました😭
少し前から今後については
旦那さんとも話し合いを重ね、
2ヶ月前くらいから
職場とも話し合いを重ね、
結論としては、
9時〜16時の時間勤務社員
(契約社員やパートという感じ)
として今の職場で働き続けることになりました。
とはいえ、話し合いの最中に、
10月10日からパートに変わると
12月のボーナスもらえなくなっちゃうから
勿体無いんじゃない?
と上司から助言をいただき、
確かに今までの分の報酬として、
それはもらっておいたほうがいいかも
ということで、
結局年末までは一旦フルタイムの社員に戻り
来年1月から時間勤務社員へ
変更することとなりました。
3ヶ月間9時〜18時勤務って
できるのか!?と不安もありますが、
残ってる有休使っていいよ
とも言っていただいたので、
間を休みながら、
なんとかつないで行こうと思います😅
そんな訳で時短勤務最終日。
またしばらくは生活リズムも
変わってしまうので、
旦那さんや母に助けてもらいながら
乗り切れるように頑張ります!
さて、明日は運動会!
年中さんの長男くんは
色々と出番も増えているし、
次男くんはどうやらかけっこ一番のようで、
色々楽しみです!
そして、なぜか、
年長さんがやる組体操を覚えてきて
2人でやっている子供達(笑)
さて、昨日の夕飯
オレンジカリフラワーとじゃがいもとソーセージ炒め
きゅうりと大根のひたひた
味噌汁
雑穀米
ということで、今回のこそギャンは「時短勤務最終日!!!」でした!