はらぺこあおむしの大型人形劇を
観に行ってきました!
たまたまネットで見つけて、
またまたうちから一番近いホール(笑)
次男くんははらぺこあおむし大好きで
いっつも歌っているくらいなので、
喜ぶかなぁと思って。
とはいえ、2歳児から要チケットということで、
1人2500円😅
ちょうど旦那さんは出かける予定があり、
おばあちゃんも姉の出産で
身動きが取れないだろうと
思っていたのもあり、
1人で2人を連れていくことに!
晴れていたので
自転車で行けるのが助かる(笑)
席は一階席の左の方。
しかも見えないからという配慮なのか、
一階席後方(多分二階席も)は誰も座っておらず
前方のみにぎっしりで
後ろから4.5列目くらい。
このホールかなり古くて
来年には取り壊しが決まっているくらいなので、
作りがイマイチなこともあり、
席に座ってみたら、
前に人がいて全然舞台が見えない😭
3席分あったので、
とりあえず全く見えない真ん中の席は
座らずに、
一番観やすい席に荷物を置き、
その上に長男くんを座らせ、
次男くんはもう一席の私の膝の上。
それでも前に大人がいると
子供の視線ではかなり舞台がみにくくて、
それなら一階席後方の方が
よっぽどみやすい!!!
何人かは後ろに座っている人もいましたが、
一応席は決まっているし、
通路に出にくい席だったこともあり
仕方なくそのまま鑑賞〜。
内容は
ちいさなくも
ごちゃまぜカメレオン
はらぺこあおむし
の3本立てで、
ブラックライトを使った
大型人形劇という感じ。
これは公演後の質問コーナーで、
写真撮影可の時に撮った写真
見えないと本当に見えない😅
ひとまずなんとか見えたけど、
はらぺこあおむしが最後だったので、
次男くんは途中でやや飽き気味。
長男くんに至っては、なんと、、、寝た😭
何度か起こしてみたものの
はらぺこあおむしになったぐらいから
眠気に勝てず寝てました。。。
次男くんははらぺこあおむしが始まると
大喜びで、
事前に声を出してもいいと言われていたのもあり、
次男くんが喜んではらぺこあおむしの歌を歌うのを
微笑ましく見ることができました!
あおむしの動きや果物の飛んでいく
所の動きがツボだったようで、
ギャハギャハ笑って
喜んでいました(笑)
まぁ、長男くんにとっては
ちょっと内容が簡単すぎて
つまらなかったかもね😅
そう考えると
しまじろうのコンサートは
よく作られてるなあと感じます(笑)
人形劇自体は1時間くらいで終わり、
最後に質問コーナーがあって
1時間ちょっとで終わりました!
帰りも自転車で帰れるのが助かる〜!
ひとまず狙いだった
次男くんが楽しんでいたので
良かったです。
ちなみにはらぺこあおむしを観に行ったら
チラシでトーマスの舞台のチラシをもらい、
次男くんははらぺこあおむしが始まるまで
ずーっとそのチラシを見て過ごしてました(笑)
そして長男くんは、
「このトーマスの行きたい!」と(笑)
知ってるよ〜でもトーマスは
近くでやらないからやめたのよ〜(笑)
さて、昨日の夕飯
ナスの香味和え
ケールせんべい
豚しゃぶ(前日の残り)
おくらとつるむらさきの胡麻和え(前日の残り)
味噌汁
雑穀米
ラディッシュぼーやで
初めてケールが届きまして😅
どーやって食べるか検索したら
ケールせんべいというのがあったので、
それを作ってみました。
パリッパリの食感だけど、
やっぱりちょっと苦味があって
子供達には不人気(笑)
代わりに旦那さんが喜んで食べてました(笑)
ということで、今回のこそギャンは「はらぺこあおむし大型人形劇」でした!