普段から食材や食品に
気をつけている私にとって、
合成着色料たっぷりの砂糖の塊の
カキ氷シロップは
できれば食べさせたくない食品の一つ(笑)
例えばお祭りの時とか
たまーにのスペシャルな時は
仕方ないかなぁと諦めている
ところもあるのですが、
長男くんは毎日食べたいくらい大好き(笑)
そしてうちのおばあちゃんも
夏の暑い時期は
カキ氷をよく食べるので、
去年の夏に電動カキ氷器を購入〜!
子供に安心して食べさせられる
カキ氷シロップを見つけたので、
最近はそのシロップをリピート買い
している感じです!
最初はらでぃっしゅぼーやで
頼んでいたのですが、
夏しかカタログに出てこないので、
他にもないかと探していたところ
昨年さくらんぼ狩りに行った農園で、
無香料・無着色のカキ氷シロップを作っているのを発見!
早速買ってきて食べてみたところ、
とっても美味しかったので
ネットで探したところ
ネットでも買えることがわかり、
おばあちゃんと長男くんのために購入〜!
そんなわけで、
今年も暑くなってきた2週間前くらいから、
カキ氷づくりが始まりました(笑)
下から細かくなった氷が出てくるという機械。
長男くんでも扱えます😊
そしてご満悦で食べてます(笑)
喜んで食べてくれます。
もちろん普通に売っているものより
割高ではありますが、
ほぼフルーツなので、
味も美味しいし、身体にも良いので
とってもオススメです!
夏はこのシロップのいろんな味を
揃えておくだけで、
休みの日のおやつはバッチリ(笑)
ちなみに長男くんのお気に入りは
ブルーベリーです😅
さて、昨日の夕飯
小松菜と海苔の胡麻和え
人参と舞茸のきんぴら
マカロニサラダ(前日の残り)
味噌汁
雑穀米
次男くんがお手伝いを
してくれるようになり、
みんなに箸を配っています(笑)
ということで、今回のこそギャンは「自家製カキ氷のススメ」でした!