保育園のお誕生日会 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は長男くんの
保育園のお誕生日会でした!

長男くんの保育園は、
ありがたいことに平日昼間に行事や集まり
を行うことはないのですが、
唯一、このお誕生日会だけは、
生まれ月のみ、招待状が届いて、
平日昼間の保育時間に行います。

なので、お仕事をお休みもしくは半休して
参加する感じ。
10時15分から始まったお誕生日会
まずは五月お誕生日の子が前に座り
1人ずつ名前と年を答えて、
今回はサイコロをふって出た目に書いてある
質問に答えるという形でした。

長男くんが振ったサイコロの目は
「すきなケーキ」
と書いてあり、
なんて答えるのかなと思ったら
「ショートケーキです!」
と答えていたのでびっくり!

ショートケーキなんて言葉
よく知ってたなぁ(笑)
そして写真のついたお誕生日カードをもらって、
お誕生日の歌を歌い、
その後は先生の出し物。

今回は誕生日の子達も参加して
音当てクイズをした後に
先生が机の上から浮かぶマジックを披露!(笑)
大盛り上がりで、11時には終了〜!

0歳の頃に比べたら
本当に成長したなぁという感じ。

その後は一旦保育園を後にして
仕事関係の買物に奔走し、
午後は長男くんの五歳検診に行って来ました!

結果は問題なく、
ひとまずホッとしつつ、
定期の無料検診はこれが最後とのことで、
次は小学校入学前の検診です
と言われたので、
これまた成長を感じてしまいました!

さて、昨日の夕飯
{26DC7DD4-4216-4A8D-8AAA-5B243D2E03C2}

天ぷら(人参、そらまめ、人参の葉っぱ、さつまいも、ちくわ)
ニラとエリンギの卵炒め
そらまめと豚肉のオイスター炒め(残り物)
フキと厚揚げの煮物(残り物)
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「保育園のお誕生日会」でした!