自分に子供が生まれて
大きくなってくると、
母の日が自分の日になるのが
なんだか不思議(笑)
金曜日は旦那さんが帰りが遅かったので、
保育園へお迎えに行ったのですが、
ちょうど母の日前だったので、
引き渡しとともにプレゼントをもらいました😊
長男くんからのプレゼント
描けるようになっていて
びっくりしました(笑)
そして次男くんからのプレゼント
ストロービーズも最後まで
全部自分で通して作ってくれたそうです😊
毎年工夫を凝らして
プレゼントを作ってくれる
保育園様様ですが、
そこに成長が見えることも
とても嬉しく思います!
そして、もらう側でもあり、
送る側でもある母の日。
今年は旦那さんのお母さんには
スヌーピーグッズとさくらんぼを
そして、私の母には
さくらんぼとケーキを贈りました!
もちろん、うちの母の分は
みんなで食べるんですけど(笑)
チョコレートみたいに
一粒ずつ箱に入ってます!
もちろん味はとっても美味しい!
母の日デコレーション!
花束デコレーションが素敵😊
夕飯のデザートで食べてもらおうと思って
買って来たのですが
私は今日は初めて
保育園のママ友と
飲み会に行かせてもらうことになったので、
ご飯を作って子供達をお風呂に入れたところで
駅までお出かけ〜!
子供達も「お母さん、いってらっしゃーい!」
と送り出してくれて、
旦那さんとおばあちゃんに感謝です!
家に帰ったら
ちゃーんと、花束のところのケーキを
とっておいてくれていました😊
そら豆のオーブン焼き
わさび菜のおひたし
水菜とツナのサラダ(残り物)
お好み焼き(残り物)
味噌汁
雑穀米
ということで、今回のこそギャンは「母の日のプレゼント」でした!