といっても私自身は
カレンダー通りプラス後半祝日出勤があるので、
あまりゴールデンウィーク感はないのですが😅
旦那さんも仕事があり、
今回は帰省も諦めたので、
特に遠くに出かける用事もなく、
しかしゴールデンウィークなので、
習い事はお休みということもあって、
今日は家の近くの萩中公園という
初めて行く公園へ
お弁当を持って出かけることにしました!
長男くんは保育園の遠足で
電車を使って行ってきたことがあり、
伝えると大喜びでしたが、
今回は電車ではなく自転車で!(笑)
川を一本越えるものの、
距離としては割と近くて
15分ちょっとで到着!
今日のように気候が良い日には
気持ちいいサイクリングとなりました!
公園には交通公園があって、
なんと、自転車が無料で借りられて
乗れる場所があり、
長男くんも、普段は自転車に乗れない次男くんも
これは大喜び!
一旦は乗ったのですが、
まだまだ上手にこげなくて、
結構次男くんは三輪車が気に入って
これで遊んでました(笑)
三輪車やコンビカーが置いてあり、
それも準備に乗れました!
何分でも何台でも乗れるので
長男くんは色んな自転車を試し、
1時間くらいぐるぐる乗ってました(笑)
スピードを出して乗れることがないので、
自転車練習にはもってこい!
補助輪付きと補助輪なしがあるので、
補助輪外しの練習などにも
向いてそうです。
長男くんはまだまだ補助輪付きです(笑)
混んでくると5分交代になったり、
自転車も好きに選べるというより
戻ってきたものから借りる
という感じになるようですが、
9時半過ぎに到着し、
10時半過ぎくらいまでは
割と自由に乗れることができていました!
11時過ぎに早めのお昼ご飯!
急遽作ったお弁当を食べました(笑)
休憩所スペースがあって
パイプ椅子と机があるので、
そこでお弁当!
6机くらいしかないけれど
早めのお昼なら空いているので
問題なく使うことができました!
その後は公園遊具で遊び
次男くん大喜び!(笑)
運転席にも入れます!
子供達には楽しかったようです!
12時半には自転車に乗り
帰ってきたのですが、
もちろん子供達は帰りの自転車で撃沈(笑)
13時前には帰宅できたので、
たっぷり遊んだ割には帰宅も早くて
大人も助かりました(笑)
思ったより近くで、
色々遊べることがわかったので、
また連れて行ってあげようと思います!
何より無料なのはありがたいですね〜(笑)
さて、昨日の夕飯
小松菜と人参のナムル
筍とこんにゃくの土佐煮
みそ汁
雑穀米
らでぃっしゅぼーやで
筍が届いたので、
土佐煮を作って、
翌朝は筍ご飯に!
たけのこ、下処理が大変なので、
わざわざ生を買うことはないのですが(笑)
届いたからには食べなければ
と思って調理したら、
やっぱり美味しいですね〜(笑)
ということで、今回のこそギャンは「萩中公園デビュー」でした!