前の風邪がイマイチ治りきらないまま、
でも熱は出ずにいたのですが、
昨日の夕方頃
長男くんとの喧嘩がきっかけで、
ぐずぐず泣いて私から離れなくなった次男くん。
なんか機嫌が悪いし、
ちょっと身体も熱いような、、、
と思って熱を測ったところ、
38.9度の発熱💦
それまでは元気元気で
長男くんとドッジボールなんかをやったりしてたので
全然気付きませんでした(笑)
そのまま夕飯も食べたくない
と言うので、
水分だけ飲ませて夕飯は終了。
しかし、何故かお風呂好きな次男くん、
お風呂に入れないとわかった途端、
「次男くん、元気になった!お風呂はいる!」
と主張(笑)
しばらくの間
「お風呂入りたい!」
と主張していたので、
「お熱が下がったらね〜」
と言っていたのですが、
再度熱を測るとやはり38.7度。
そして、寝る前には39.2度まで上昇。
さすがにだるかったのか、
夜は割とすんなり寝てくれて、
朝起きると37.3度。
一応保育園にいける熱ではあるものの、
上がりそうな予感はするし、
本人もゴロゴロしてだるそうなので、
今日は旦那さんに休んでもらい
保育園はお休み。
新年度1日目からお休みとなりました😅
私はどうしても休めない仕事が入っていて、
旦那さんにお任せしたのですが、
一応病院も受診したものの、
特に風邪の診断で変わりなく、
熱が水曜日まで続くようなら再受診
ということを言われたようです。
少し前に痰がらみがゼロゼロ
しているのが気になったので
それも聞いてもらいましたが、
今は特に胸の音は問題ないようでした。
はやくお熱が下がるといいんですが、、、
さて、昨日の夕飯
ピーマンとナスと鶏胸肉の中華炒め
インゲンの胡麻和え
小松菜と厚揚げの煮浸し(残り物)
味噌汁
雑穀米
ということで、今回のこそギャンは「次男くん発熱」でした!