子供たち体調不良のその後 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

1日目は薬のおかげか、
なんとか22時半には2人とも寝てくれて
(21時前に起きたにしては上出来!(笑))
朝起きると2人とも熱はないので保育園へ。

しかし長男くんの舌が痛い
は続いていて、
なんとかご飯は食べているものの
やっぱり何かおかしいなぁという印象。

心配だったので、
昨日は保育園の帰りに再度小児科の夜間診療へ。
私的には溶連菌の検査が
うまくできてなかったんじゃないか?
と思っていたのですが、
熱もないので、結局再検査はしてもらえず、
舌の荒れ具合と喉の荒れ具合から
ヘルパンギーナでしょうと診断されました。

そしてついでに目やにがひどいから
診てもらおうと思って
連れて行った次男くんは、
なんと熱が38.2度だったために
インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルス
のフルコースの検査をされ、
喉には強い次男くんも
インフルエンザの鼻の検査は痛かったようで、
大泣きしていました💦

が、結局どれも陰性で、
ただの風邪でしょうということで、
抗菌剤の目薬のみもらって帰宅。

長男くんは喉が痛そうなので、
夜も朝も
家にあったゼリーを食べさせましたが、
なんだかんだ言いながら
熱もなくご飯も食べられていたので、
今日も保育園へ〜。

とくにお迎え要請もなく、
無事に過ごせたようなので、
ひとまずホッ。
土日は特に予定もないので
ゆっくり過ごそうと思います。

さて、昨日の夕飯
{E844ED5F-689F-4BA0-B52E-B988230B3732}

金目鯛の煮付け
白菜とツナの煮物
青椒肉絲(前日の残り)
ほうれん草と海苔の胡麻和え
味噌汁
雑穀米

昨日は旦那さんの帰りが遅かったので、
お迎えからの病院で
帰って来て急いで夕飯の支度をして
食べてお風呂に入れて〜
とバッタバタでした😅

なんとか21時半には寝室に行けたけど、
旦那さんがいてくれるのは
なんとありがたいことか〜!

ということで、今回のこそギャンは「子供たち体調不良のその後」でした!