次男くんの遠足 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は次男くんの遠足!
一歳クラスから入った次男くんは
今回が初遠足でした!

数日前からお兄ちゃんに
「次男くん、もうすぐ遠足だねぇ!」
と言われていたのもあり、
遠足を楽しみにしていた次男くん!

初遠足のお弁当はこちら
{38359317-25DE-40DC-8F07-772BC5808DCC}

見た目がイマイチですが(笑)
それにはやや訳があって、
実はお弁当用にと作ってあった
おかずを入れたお皿を
盛り付け直前に落として割ってしまい、
見事に全てパーになってしまいました(T_T)

幸いにも、
他にもおかずが残っていたので
お弁当を作ることは出来たのですが、
動揺が表れている(笑)

うちの場合
子供が食べてくれる好きなおかずを
前日のご飯のメニューで作っておき、
それを先に取ってしまっておいて、
次の日にお弁当に入れるスタイルなので、

レンコンと人参のきんぴら
ひじき煮
ホウレン草のごま和え
は前日のご飯と同じ(笑)

次男くんの場合、
ミニトマトなどはたべないので、
ちょっと色合いがイマイチですが、
それでも食べてくれるものの中で、
いろんな色を入れられるようにしてみました!

そんなこんなで、
朝からバタバタでしたが、
なんとかお弁当を作り終えて出発!

しかし、今回のバタバタはこれで終わらず(笑)
昼休みにご飯を食べていると
保育園からの電話が!!!
何事かと思ったら、
次男くん、遠足中に遊具で顔を怪我してしまったので、
場所も場所なので受診したいという電話😅

うちの保育園、保育園での怪我は、
先生付き添いで受診してくれるので、
大ごとでない限りは
親はお迎えに行く必要はないので、
ひとまず先生にお願いして、受診をすませ、
結果の連絡では、
擦り傷と打ち身はあるけど
問題ないとのことでしたと言われて
ひとまずホッと一息😅

とはいえ、怪我をしたのは
お昼の直前だったらしく、
次男くん、初遠足で、
みんなとお弁当食べれず(笑)

保育園に戻ってきて
先生と職員室で食べたらしいです(笑)
まぁ、全部食べてきたので良かったですが、
そのことを知らずに
帰ってきて次男くんに聞いたら、
「お弁当給食食べた!」
と言っていたので、
お母さんが作ったお弁当だったとは
わかってないかもねぇ、、、(笑)

うちの保育園はお弁当給食と言って
お弁当箱だけ持参して、
給食をそのお弁当箱に詰めてくれて
みんなで給食を食べるという行事があるので、
それと間違えてたみたいです(T_T)
ま、怪我がたいしたことなかったので、
良かったんですけどね〜(笑)

明日から旅行予定なので、
みんなが元気にいけるかと
ヒヤヒヤしていたところ、
保育園からの電話でドキッとしましたが、
無事で良かったです!

さて、昨日の夕飯
{C9F5D21A-42EF-48CE-967E-B24CD6E5F293}

お弁当用メニューなので、
ひじき煮
レンコンと人参のきんぴら
ホウレン草のごま和え
カジキマグロの煮付け
みそ汁
雑穀米
りんご
{AA942F52-41A5-4C35-B800-1859342C876C}


ということで、今回のこそギャンは「次男くんの遠足」でした!