保育園ではチョコレートなどのやり取りは
しないようにと事前に言われたようで
幼児組になるとそんなことも
出てくるんだなぁと思ってしまいました(笑)
そして帰るなり、次男くんからプレゼントをもらいました!
ハート形のマグネット!
裏側にマグネットがはめ込んであります。
先生が準備してくれたものに
次男くんがビーズなどを埋め込んで
完成させたバレンタイン製作!
チョコレートクッキーみたいで美味しそう(笑)
次男くんはまずは私に渡してくれて
その後は自分でホワイトボードに貼り
食事中も何度も見ては
「あれ、次男くんが作ったの〜!」
とドヤ顔していました!
触りすぎていくつかビーズ取れてましたが(笑)
自分で作ったというのがよくわかっていて、
それがとっても嬉しかったようです😊
そして男性陣から花束のプレゼント!
おばあちゃんはお花が大好きなので
とっても喜んでいました!
おじいちゃんから花束なんて
もらったことがない!と言ってましたが(笑)
私は毎年バレンタインデーに
花束をもらっているので、
幸せ者だわ〜😊
そして夕食の後には
今度は女性陣からチョコレートのプレゼント!
代用品にしていたのですが、
2人とも大きくなってきたし、
年に一度なので初めて美味しい小さなチョコを
あげることにしました〜!
おばあちゃんからと私からで
チョコレートとバームクーヘン!
中身はこんな感じ!
むさぼり食べる次男くん(笑)
ちゃんと残りはしまって、
「また明日ね!」
と言ってました(笑)
長男くんも大事そうに一個食べていました!
もう少し大きいサイズのをあげて、
おばあちゃんや私も
一緒に食べる算段で(笑)
長男くんは朝からバレンタインデーだよ!
と言っていたものの、まだバレンタインデー
の意味はよくわかっていないようで、
このままだと女性に花束をあげる日
だという認識かもね〜(笑)
もうちょっと大きくなったら
チョコレートもらってくるように
なるのかしら〜??(笑)
さて、昨日の夕飯
パリパリサラダ
雑穀米
残り物
ということで、今回のこそギャンは「バレンタインデー」でした!