長男くんの興味 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

うちの長男くん、
興味が他の子とは違っていて
見ていて面白い(笑)

先日久しぶりにお迎えに行ったら
お部屋の中をのぞくと、
なぜか先生の机のところに
一緒に座って
何やら熱心に書いている様子。
{BC25009C-A8F5-42B9-A2E5-E72ACBCA2DD2}

よくよく見て見たら

塗り絵の裏側にひたすら数字を書いている(笑)
(塗り絵はほとんど塗ってない)
先生も「家庭教師です」
と笑ってました(笑)

そう、最近はとにかく数字が好きで、
この間もらでぃっしゅぼーやのチラシを
熱心に見ている長男くん(笑)
{84868E86-1FC5-425B-A181-A7419BEA7E98}

まるで安売りチェックしている
主婦のように(笑)
これ、「800円もするの〜!」
「え〜?これは350円?」
と値段チェックをしてました(笑)

たまたま25000円くらいの布団?
が売っているのをみて、
「えー?何これ〜?高すぎでしょ〜!」
と言って楽しんでる(笑)

おじいちゃんの影響で 
観るようになったテニスの試合も
試合自体を観ているというより、
点数の数字を追いかけて満足(笑)

最初は文字が好きなのかな?
と思っていたのですが、
最近は数字の方が好きみたいです
将来何かの役に立つかしら〜??

さて、昨日の夕飯
{4D01796E-E4D4-46BB-95A9-EC9F52384574}

トンカツ
はんぺんのチーズフライ
チクワのフライ
山芋と海苔のはさみ揚げ
キャベツの千切りとミニトマト
きゅうりの甘酢づけ
おでん(残り物)
みそ汁
雑穀米

豚ステーキにしようかと思って
買っておいたお肉があったのですが、
おじいちゃんが入院中のため、
数が多くてなかなか使えず
トンカツにしたら多くても食べられるかな?
と思って作ってみたら、
これがかなり美味しくて
この量ほぼ完食でした(笑)

ついでに他にも揚げたので
揚げ物祭りです(笑)

ソース好きの次男くんも食べてくれたし、
良かった良かった!

ということで、今回のこそギャンは「長男くんの興味」でした!