長男くん4歳8ヶ月、次男くん2歳3ヶ月になりました! | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

長男くん4歳8ヶ月、次男くん2歳3ヶ月になりました!

抜糸が済んだ長男くん
{7120320F-49F2-4974-9C38-D3764684C909}

傷はくっついているので、
後は綺麗になるといいなぁ〜。

だいぶお兄ちゃんらしくなってきた長男くん
昨日は次男くんのご飯を介助(笑)
{2131A7E0-E529-4FF0-8045-A247BB419D21}

普段は長男くんの方が遅いので
こんなことはあまりないんですけどね(笑)

そしてお兄ちゃんらしく次男くんを説得(笑)
次男くんがオムツを替えない!と
言っている時に
「あのね、お兄ちゃんはもう大きいからね、
パンツなの。お兄ちゃんがオムツ履いてると
かっこ悪いって言われちゃうからね。
でも次男くんはまだ小さいからね、
オムツ替えなきゃだめなんだよ」
と話をしてました(笑)

もう言葉は立派に大人顔負けですが、
まだまだ次男くんとはしゃいで
走り回っている長男くんです😅

そして次男くんの方も
かなり言葉が増えてきていて、
文章も喋るようになってきているのですが、
最近のお気に入りは
「これ終わったらいく〜!」です(笑)

ご飯だよ〜とかお風呂だよ〜と言うと
「これ終わったらいく〜」
と言われます(笑)

大きさとかもよく分かっていて、
高いところに大きなトーマスが置いてあると、
「お母さんとおばあちゃんと次男くんは、ちいさいから〜とれないね。ねっ。おとうさんは大きいからとれるね!ねっ。」
と説明した上で
「おとーさーん、おおきいトーマスとって〜」
と頼みに行く感じ(笑)

とにかくトーマス好きで
暇があればトーマスを持って
走り回ったり
プラレールの線路を出して
走らせたりしています。

相変わらず果物は嫌いですが、
お野菜は少しずつ
食べられるようになってきたかな〜?
{E75D5260-873E-4C85-B95F-3E0A6D8403DF}

最近はご飯の途中で遊ぶのを
やめさせようとしているのですが、
旦那さんが真剣に怒っていても
あまり響かず(笑)
ニコニコしながらコタツに潜っているので
なんか男の子って感じです😅

さて、昨日の夕飯
{25D3A80E-EA62-48E7-890B-46F694E67863}

青椒肉絲
春菊と玉ねぎチヂミ
銀ダラの煮付け
手羽元と大根と人参の煮物(残り物)
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「長男くん4歳8ヶ月、次男くん2歳3ヶ月になりました!」でした!