保育園の発表会 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先週土曜日は保育園の発表会でした!
おたふく風邪がなんとか治って
登園許可証をもらえた長男くんも
発表会から参加できました

発表会は二部制になっていて、
乳児組の次男くんが一部
幼児組の長男くんが二部に出演。

まずは一部の次男くん。
恥ずかしがり屋の次男くんなので、
きっと人前では何もやらないだろうなぁと
思っていたのですが(笑)

ガラガラドンの劇では、
大きなヤギ役で
ちゃんと名前を呼ばれたら返事をして
1人で歩いて橋を渡ってる!!!
しかもパンチでトロルをやっつけるのも
一番前には出て思いっきりパンチ!
{38469DD2-CE8A-4754-B39B-8A496375F6BC}

おおっ!意外とできるのね、次男くん!
と思ってびっくりしたのですが、
劇の後のダンスになったら
お友達の後ろにぴったり隠れて見えない(笑)
たまーにちらっと横から顔を出すので、
まるでチューチュートレインのダンスのよう(笑)

そして2つ目の演目ブンバボンでは
曲の開始時のジャンプはしていたものの、
その時点で手につけていた飾りが落ちて
「あ、落ちちゃった、、、」
みたいな感じでしばし呆然(笑)

そこから動きが止まってしまい、
しばらくして飾りは自分で拾ってたものの、
座り込んだら最後、
後半みんなが走り回るところでも
1人でじーっと座っていました(笑)
{9EF3FC16-14AF-4DDA-9F34-8BC32A58294A}

なんとか先生に促されて立った後は
後ろに貼ってあった
先生方が描いてくれた電車の絵を見上げて
鑑賞しており、1人後ろ向きの美術館状態(笑)

ようやく写真撮影の段階になり、
前に戻ってきましたが、
本当にマイペース(笑)
まぁ、本人ができることが
あっただけでも良かったです!
色んな要素を入れてくださった
先生方に感謝です☺️
{8A879805-7CE2-4437-AC06-979C748C1438}

そして二部には長男くんが出演。
幼児組全員での歌から始まり、
隣の子とふざけ合いつつも
しっかり歌っていました。

その後はミッキーマウスマーチの
すずとタンバリンの合奏。
いつものことながら、
衣装も可愛くて
ちゃんとリズム通りにすずをたたいて
にこにこの長男くんでした。
{48BFEE89-3338-4677-BD48-95000CAFF842}

そして最後は海のダンスパーティというオペレッタ。
イカ役で出演しましたが、
1週間お休みしていた割には
ちゃんと覚えてやれていた感じでした(笑)

長男くんは0歳クラスから参加しているので、
本当に成長したなぁ、、、としみじみ。

次男くんは二部になると
もう飽きてしまって待っていられず、
長男くんの出番の後は
ベビーカーに乗せて会場の外をウロウロ(笑)

なんとか気を紛らわせて
発表会が終わって出てきた
長男くんと合流。
初めての一部、二部、両方の発表会は
無事に終わりました!

さて、昨日の夕飯
{AD8079DF-D56E-4755-AE61-4ABEB21266E7}

牛肉ごぼう
人参しりしり
そら豆のチーズ焼き
豚汁
白米

ということで、今回のこそギャンは「保育園の発表会」でした。