次男くんの言葉の発達 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くん、2歳1ヶ月を過ぎた辺りから
急激に言葉増えて来ました。
まだ滑舌が悪いので
何を言っているのか
わからない時もありますが、
独り言も多くて
常に何か喋ってる感じ(笑)

電車大好きで、
1人でもトーマスを走らせて
遊んでいるのですが、
その時もよく聞いてると
「きかんちゃトーマチュ!」
「しゅっぱーちゅ!」
「どいて〜!重いよ〜!」
とずーっと喋りながら遊んでいる(笑)

そして最近は
特に寝る前になると
急に保育園の出来事を
話してくれるようになり、
「今日ね、ちぇんちぇえと〜次男くん(自分の名前もまだ上手く言えません)ね〜きゅうきゅうしゃ!」
この日は近くの消防署に
お散歩に行ったようなので
その時の話をしていた模様(笑)

「ご飯食べたの!」
「あのね、ちゅるちゅる!」
「あとね〜しゅーぷ!」
「あとね、おうどん!」
「うん、ご飯ね〜食べたの!」
とすごく一生懸命繰り返し話してくれます(笑)

保育園の内容は連絡帳に書いてあるので、
それとほぼ合っていることがわかり、
よくわかっているんだなぁと感心。

そして、お兄ちゃんが
コードに、引っかかって転んで
「痛いよ〜」
と騒いでいると、
「お兄ちゃん、痛い、痛いね」
「いたいのいたいの、とんで〜け〜!」
とちょっと外国人みたいな発音で
大げさにやってくれるので
騒いでいた長男くんも爆笑!

爆笑されると嬉しいらしく、
次男くんは何度も「まだ痛い?」
と聞いては
「いたいのいたいのとんで〜け〜!」
を繰り返していました(笑)

大きさや色にも興味が出て来て、
「これ、おっきいね!」
「これ、ちいさいね!」
と言ったり、
「みどり〜!あか〜!あお!」
と時々間違いながらも指差しています(笑)

クイズも好きで、
「これなーんだ?」
と聞いては
「せいかーい!」
「ブブーッ!」
とニコニコしながら言っています。

「お兄ちゃんはね〜、ばしゅしゅきなの〜」
「次男くんはね〜でんしゃ!」
などなど、
とにかくお話好きになったようです(笑)
{FF158804-D1CA-4DE0-837D-0D7872DEA1A1}

そして危険なことも大好き(笑)
この椅子の上から
ビーズクッションの上に
ダイブするんです(T_T)
{52865370-F6DE-44DB-931E-52174170701D}

こっちは怪我をしないかヒヤヒヤ(笑)
ほんと、男の子だなぁ〜と思います😅

さて、昨日の夕飯
{3551F50E-2603-4573-9316-4F7643150CCF}

マグロのお刺身
鰆の塩焼き
さつまいもとりんご煮
きゅうりの甘酢漬け
高野豆腐
味噌汁
雑穀米

昨日は土曜日だけど仕事だったので、
仕事帰りにちょっと奮発して
美味しいお刺身を買って来ました〜(笑)

ということで、今回のこそギャンは「次男くんの言葉の発達」でした!