次男くん、食欲の冬!? | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

最近の次男くん、
食欲が半端じゃない!!!

普段のご飯の量は
長男くんの2倍!
かかる時間は
長男くんの三分の一(笑)

おかずもだいぶ色々食べるようになり
野菜もほうれん草や小松菜は
食べてくれるようになりました。

で、その食欲たるや、、、
夕飯を長男くんの2倍量食べて
その後お風呂に入り、 
出て来て寝室に行ったらなんと、、、

「ごはんたべるぅ〜!」

え??今なんて???

「ごはん、たべるぅ〜!」

いやいやいや、さっき充分食べたよね?

「ごはんたべるの〜!!!」

どうやら2時間くらい経つと
もうお腹がすくらしいです(T_T)

その日はたまたまかと思ったら
次の日も、また次の日も、
寝る前になると
「ごはんたべるぅ〜!」
が続いています(笑)

さすがに寝る前は食べさせられないので、
ごはんはご飯の時間にしか
食べられないんだよ
と伝えたところ、
「お茶飲む〜」
に変わり、そこから
「牛乳のむ〜!」となり、
結局寝る前に牛乳2杯飲んで
お腹を満たしていました(笑)

そして昨日の夕飯は
カレーライスだったんですが、
前日にご飯の時しか食べられない
と伝えたからか、
長男くんの2倍量の
カレーライスをぺろりと食べた上で
「カレーライスおかわりくーださい!」
とおかわりを要求(笑)

結局大人と同じくらいの量を
たいらげて、
満足気に遊び始めました
が、
やはり、寝る前には
「ごはんたべるぅ〜」
と言ってました(笑)

そして今日のおやつの時間も
小さいあんドーナツを
長男くんと次男くん用に
6個お皿に載せておいたら、

長男くんは一個でもういい
と食べるのをやめてしまい、
残った5個を次男くんがペロリ(笑)

ちょうど身体が成長する時期だからなのか、
それともこれからずっとそうなのか
わかりませんが、
明らかに長男くんより
食欲は旺盛なようです(笑)

逆に長男くんは
本当にご飯を食べるのが遅くて、
最近はご飯の量を半分に
減らしておいて、
時間内ならおかわりオッケー
という形にしているのですが、

結局おかわりをしないで終わり
ということも多くて、
それでも満足しているようなので、
食はあまり太くないのかも、、、
{017CE36A-FAE2-4935-9943-408380F17D46}

次男くんの方が
大きくなりそうな予感です(笑)
{5F3E3AE8-6AE0-4C51-821F-580C04C71DC0}
今日も寝る前に
牛乳2杯でお腹を満たしています(笑)

さて、昨日の夕飯
{8C0AC4FF-D1C9-4EAE-8C63-062ADEC1D957}

カレーライス
ポテトサラダ
かぶそぼろ(残り物)
里芋の煮物(残り物)
さつまいもとりんご煮(残り物)

左手前のお皿が次男くんのカレー。
この量を二回食べて
さらにさつまいもとりんご煮を
かなりの量完食してました(笑)

ということで、今回のこそギャンは「次男くん食欲の冬!?」でした!