次男くん胃腸炎( T_T) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

またまた更新が滞った理由、、、
それは、
次男くんと私の体調不良(T_T)

昨日の朝、元気に起きて来た次男くん、
朝食をパクパクと食べ始めて
3口ほどした直後、

音もなく噴水のような
嘔吐を3回(T_T)

幸いにも、まだ長男くんと
旦那さんは起きておらず
2人きりだったので、
急いで次亜塩素酸で消毒し、
着替えさせ、換気をして、
空気清浄機も回しました。

しばらくそのまま遊んでいた次男くんですが、
お腹は空いているようで、
「ご飯食べる〜!」
と何度も食卓にやってくるので、
吐くのを覚悟で
ご飯一杯と納豆一パックを完食(笑)

本人は満足で遊び出し、
おや?大丈夫かな?と思ったのですが、
やはり45分後くらいにまた3回嘔吐し、
またその15分後くらいに
3回嘔吐して、
結局食べた物は全て吐いた感じ。。。

幸いにも準備していたのと、
次男くんの様子を注意深く見ていたので
2回目と3回目の嘔吐は
ビニール袋で全てキャッチ!

旦那さん曰く、
食べたのが納豆で良かったねと。
ドロドロしてるから
出てくるまでの時間が
少し時間が稼げたんじゃない? とのことでした(笑)

本人も一度ちゃんと食べたので
その後は食べたいとは言わず、
お茶を少し飲んで遊んでいました。

幸いにも熱はなく本人は元気。
お兄ちゃんは保育園に行ったので
おじいちゃんのテレビを独占(笑)
{F78D1D1E-5618-4712-9AEF-90AE50423694}

いつ嘔吐してもいいように
ビニール袋をかぶせたゴミ箱を
かかえています(笑)

でもこの後結局嘔吐はなく、
お昼ご飯も
「パン食べる〜!」
と言うので食べさせたところ、
嘔吐せずに過ごせていて、
ひとまず落ち着いたかな?と言う感じ。
ノロではなさそうです。

夕飯時に寝てしまったので、
夜ご飯は起きてからまたパンを少し食べ、
お風呂はやめて就寝。
就寝時は38.2度まで熱が上がっていましたが、
朝起きたら36.8度。

食欲もあるので、
大丈夫かな?と保育園に行かせたのですが
やはりお昼前にお迎え要請の電話(T_T)
熱が高いとのことでした。。。

保育園でも胃腸炎が流行っている
とのことで、
今回はそれをバッチリ
もらったようです(T_T)

今日は私が研修で
どうしても抜けられないため、
母にお迎えをお願いして、
午後は家で母に見てもらいました。

保育園ではぐったりしてます
と言う話でしたが、
家では元気いっぱいで遊んでいる模様(笑)
でも熱は高いので
明日はお休みかなぁ、、、

そんな次男くんをみていた私も
一昨日から原因不明?の頭痛と倦怠感に襲われ
久しぶりの体調不良。。。

今朝は頭痛薬を飲んで
なんとか研修に出かけましたが、
嘔吐はしないものの吐き気もあり、、、

完全に次男くんの胃腸炎が
うつったかなと思いましたが、
ようやく夕方くらいから
少し楽になって来ました。。。

はやくみんな元気になりますように、、、

さて、昨日の夕飯
{FA38F758-4A2A-426D-907D-4D419C6D53F1}

里芋コロッケ
青梗菜とお魚ソーセージ炒め
かぼちゃの煮物
ベビーリーフとミニトマトサラダ
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「次男くん胃腸炎(T_T)」でした!