1日目夕方、八ヶ岳ロイヤルホテルに到着!
このホテルを選んだ理由は、、、
旦那さんの職場の福利厚生を使用するのに
近畿日本ツーリストを通さなければならず、
その際に清里で選べる宿がここだけだったため(^_^;)
なので、特にこども向けという訳でもなく、
本当に泊まるためのホテルとして使用(笑)
でも夜に星空観察ができるということで、
それだけは楽しみにして行きました(笑)
まずは早めに夕食を食べ、
20時からの星空観察に備えようと
18時からバイキングの夕食へ。
8月30日で夏休み期間ということもあり、
バイキングの会場では
マグロの解体ショーや
スイカ割りの企画もありました。
マグロの解体ショーは
ちょっと小さめマグロだったので、
迫力には欠けており、
一応見に行ったけど
こどもはすぐ飽きてしまい(笑)
スイカ割りは他に参加者おらず(笑)
長男くんも次男くんも
やらせてもらったうえで、
最後は長男くんが目隠しなしで、
思いっきり叩いて割らせてもらいました(笑)
食堂には結構人がいたけど、
夏休みの終わりなので、
子供は少なめだったからかな〜?
終わって一息つく2人(笑)
バイキングで取ってきたゴーヤチャンプルに
異物混入〜(^_^;)
肉かと思ったけど噛みきれず、
なんだか変な食感なので出したら
キッチンペーパーみたいなものだったようで、、、
これがきっかけでなんだか気持ち悪くなり、
ご飯はあまり食べられませんでした(^_^;)
今年は年末ジャンボ買ってみようかな(笑)
そしてお待ちかねの星空観察!
さすが避暑地、夜は寒いくらいで、
上着を着て、長男くんには旦那さんのズボンまで履かせて万全?の体制で参戦!
屋上に天体望遠鏡もあるとのことで、
ワクワクして行くと、
もう既にかなりの人だかりでした(^_^;)
でも天体望遠鏡なくても、
普通にかなり綺麗に星空が見えて、
天の川までバッチリ!
台風が着ていたので
星空観察は諦めていたくらいなのですが、
なんとその台風のおかげで、
雲を全部連れて行ってくれたようで、
稀に見る綺麗な星空だということでした!
もう今年はこんなに綺麗に観れることはないかも
とホテルの方は話されていて、
また土星と火星とアンタレスが
綺麗な三角形を作っていて、
この三角形がここまで綺麗に観れるのは
何十年に一度だそうで、
本当にレアな星空を眺めることができました!
上着を着ていても
寒いくらいだったのですが、
せっかくだからとしばらく並んで
天体望遠鏡で土星も見てきました!
星空と一緒に記念写真も撮ってもらえたので
良い記念になりました。
20時、20時半、21時と
3回案内があるとのことでしたが、
天体望遠鏡は混みすぎていて、
20時半に来ても相当並ぶ感じ(^_^;)
早めに行って良かったです!
見終わった後はお風呂に入って
22時過ぎには就寝!
子供達は疲れていたのか
割とすぐに寝てくれました!
空調が中央管理だからか、
外が寒いからなのか、
夜中の部屋がかなり寒くて、
長袖のパジャマを持っていけば良かった!
避暑地を侮っちゃいけませんね(^_^;)
子供達には頻繁に布団をかけていたつもりでも
抜け出してしまうので、
朝起きたら寒かったという長男くん(T_T)
風邪気味だし咳も出てるし
とりあえず朝風呂で身体を温めて、
朝食を食べて、
9時半にはホテルを出発!
白樺湖ファミリーランドへ向かいました(*^^*)
向かう道もすごく景色が良くて
思わず車窓から写真撮っちゃいました(^_^;)
車で出た途端に撃沈してくれて、
白樺湖まで1時間ほどの道のりは
ちょうどお昼寝タイムとなり、
ありがたかったです〜!
白樺湖ファミリーランドは
長男くんが一番楽しみにしていた場所!
子供達が喜ぶようにと組んだ旅行プランでしたが、
それでも遊具か遊園地で遊びたい長男くんにとっては
1日目の清里はあまり楽しくなかったようで(^_^;)
まぁ、天気が悪くて外に出られなかったのも
関係しているとは思いますが。。。
ということで、池の平ホテルに到着すると、
早速荷物を預けてファミリーランドへ!
それにしても池の平ファミリーランドは
到着した時からスタッフの対応が良くて
とても居心地が良かったです!
ついつい前日のホテルと比べてしまいますが(笑)
スタッフの対応は池の平ホテルがピカイチでした!
長くなったので続きます。
さて、昨日の夕飯
かぼちゃの煮物
ブロッコリーと卵サラダ
レタスの肉巻き
味噌汁(玉ねぎ、わかめ、豆腐)
雑穀米
ということで、今回のこそギャンは「山梨・長野旅行その3」でした!