次男くんの卒乳と夜中の対応 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くんが卒乳して
3週間ちょっとが過ぎました。

さすがにおっぱいを欲しがることはなくなり
夜中も一度も起きずに寝てくれることもあり、
それはとても助かっています!

しかしさすがに毎日という訳にはいかず、
1度か2度は起きる日もあるのですが、
その起きた時が厄介で、、、

以前も少し書きましたが、
夜泣きに近い状態で、
訳も分からず泣く感じ。
「お茶〜!」と指差しするのですが、
お茶を渡すと
「ちあう〜!」(違う)
と言って、じゃあ、とお茶をしまおうとすると
「おちゃ〜!!!」
と泣き続ける感じ(^_^;)

何を要求しているのかさっぱりわからず、
こちらも眠いので、
30分も続くとさすがに
ぐったりです(T_T)

そこで、旦那さんが新しい秘策を、、、(笑)
NHK for schoolというアプリ。
これでおはなしのくにという動画を流すと
それに気を取られて泣き止むのです(^_^;)

今まで観たことがないからか、
それとも語り部みたいな人が
1人で演技をしながら絵本を読む
みたいなスタイルなので、
それが面白いのか、
よくわかりませんが、
今のところ2回やって2回とも成功!

10分ほどの動画ですが、
それを見ながらまた眠ってくれて
とっても助かりました(>_<)

やはり泣いているのは夜泣きに近く
自分でもどうしていいかわからない 
という感じなので、
上手に気をそらしてあげるのも
大切なのかもしれません。

まぁ、朝まで起きずに寝てくれるのが
一番ありがたいのですが〜(笑)

ちなみに卒乳してから
次男くんのウンチはコロコロウンチに(^_^;)
なかなか一度に出なくて
1日に何度も唸っては、
毎回コロコロウンチを一個出す!
みたいな感じになってます(^_^;)

水分はかなり飲んでいるので、
あとは野菜とか食べてくれると
少し変わるんだろうけど、、、

2人で遊ぶ長男くんと次男くん。
{D6891552-8DD1-40A7-BA5C-ACCD264FFD35}

さて、昨日の夕飯は
旅行最後のご飯だったので、
山梨でほうとうを食べてきました!

また明日から旅行の振り返り日記を
書いていこうと思います!
 ということで、今回のこそギャンは「次男くんの卒乳と夜中の対応」でした。