久しぶりに長男くんのお話(^_^;)
最近は文字を読む速度が速くなり、
絵本がスラスラ読めるようになったので
次男くんに絵本を読んであげてます(笑)
わからない(笑)
そしてピアノは相変わらず好きで
しかも両手で一緒に弾きたいらしく、
お片づけの曲を教えてあげたら
覚えて弾けるようになり、
それを両手、とはいえ、
左右同じ指を動かすので、
右手はドドドレミ〜だけど、
左手はドドドシラ〜になってて
へんな伴奏つきお片づけの曲を
弾いて満足してます(^_^;)
今週末に新しいピアノの本に入るので
それが楽しみなようで、
今は「おばけなんてないさ」
はどうやって弾くの〜?とか聞いたり
ドレミファソラシドを指変えして弾くとか
を興味を持ってやっています(*^^*)
長男くんにとっての祖父母
との同居が始まり、
毎日おばあちゃんに会えるのは嬉しいようで
おじいちゃんの杖を運ぶなどの
お手伝いも頑張ってしてくれています。
今日はおじいちゃんと
スーパーボールのキャッチボール!
とっても良い刺激になる訓練です(笑)
また失語症といって言語に障害もあるのですが、
また失語症といって言語に障害もあるのですが、
次男くんは容赦なく絵本を持ってきて
読めと要求(笑)
自然に訓練になるのはいいことです(笑)
最近は長男くんには、
お話は一回で聞くこと
相手が嫌がることはしないこと
をとにかく言い続けて
できるようになって欲しいと
思っているところ(^_^;)
前よりは我慢がきくようになったけど、
それでもまだまだ〜(^_^;)
気長に伝えていくしかないですね〜。
さて、昨日の夕飯
さわらの塩焼き
青椒肉絲
肉野菜炒め(らでぃっしゅ10分キット)
味噌汁(なめこ、豆腐)
雑穀米
らでぃっしゅの10分キットは
所要時間3分でした(笑)
忙しい時には助かる〜!
ということで、今回のこそギャンは「最近の長男くんとおじいちゃん」でした。