先週末はようやく家族みんなで
元気〜なんて言ってたのですが、
なんと、日曜の夜から
またまた次男くん発熱(T_T)
あれれ〜?プールのせい!?
夜の22時くらいから38.8度の発熱。
朝になって37.8度。
ということで月曜日から仕事はお休み(^_^;)
ちょうど父の退院や工事の関係で、
ひたすら電話が必要だったので、
お休みはある意味ありがたかったのですが、
朝から電話をかけまくり、
ひと段落したところで、
次男くんと小児科へ〜。
その時点で熱は37.5度。
他の症状は鼻水くらいでしたが、
一度次男くんがみみ!みみ!
と耳を気にする仕草をしていたので、
念のためにそれも伝えて耳も見てもらいました。
結果は風邪(^_^;)
耳は耳垢が溜まってるけど大丈夫
と言われたので、
その足で耳鼻科に行って
耳掃除してもらおうと思ったら、
耳鼻科の先生は
ちょっと赤いね〜。中耳炎なりかけだね〜。
ということで、
追加で抗生剤が処方されました(^_^;)
あれ?さっき小児科では
耳は大丈夫って言われたんだけど、、、
まぁ、やはりそれぞれの担当があるので、
ちゃんとその科に行くのが良さそうです(^_^;)
ということで、
風邪と中耳炎の次男くん。
熱は37度台後半で、
いつもよりは高くなく
本人は元気モリモリ(^_^;)
薬局の待ち時間では
青汁ボーロを食べ(薬局で一袋30円で購入(笑))
お茶を飲み、
ぐったりしていないのが救いでした。
家について15分くらいで
急な豪雨だったので、
お洗濯物もセーフ!!!
電話の用事も無事に終わり、
充実した!?1日になりました(^_^;)
そして夜から母に来てもらい
今日は念のため
次男くんは保育園を休み
母に見てもらいました。
熱も上がらず元気だったようで、
今回は長引かずに良かった〜(>_<)
えぼ鯛の干物
小松菜と人参のナムル
お好み焼き(残り物)
ナスと水菜の煮浸し(残り物)
味噌汁(えのき、豆腐)
白米
次男くんはなんとなーく食欲がない感じ。
またまたおっぱい星人になっていて、
あと9日で卒乳できるかな〜?(^_^;)
ということで、今回のこそギャンは「次男くん発熱」でした。