今回初めての体験がいくつかありました(^_^;)
まず、おばあちゃんのチケットが
上手く反応してなかったようで、
ファストパスが取れなかったこと(>_<)
どういうことかと言うと、
入り口でバーコードをピッってして
ディズニーランド内に入るのですが、
たまにシステム不具合?みたいな感じで
それがうまく読み取れていないこと
があるようで、
今回はうちのおばあちゃんのチケットが
それになってしまいました。
そうすると何が困るかというと、
ファストパスが取れない(^_^;)
ファストパスの機械に入れると
ファストパスと同じ紙が出てくるのに
書いてある内容は時間じゃなくて
このチケットではファストパスはとれません
みたいな内容なのです(>_<)
最初気づいていなくて、
プーさんのハニーハントに乗ろうとして
ファストパスを出した時に発覚!
旦那さんは自分が待ってるから
いいよと言ったのですが、
ディズニーなんだから相談すれば
なんとかしてくれるんじゃないか
と思ってファストパスエントランスの
お姉さんに相談。
すると上記のようなことが起きていたことがわかり、
ファストパスは人数分
使えるようにしてもらえました(*^^*)
さすがディズニー。
そしてうまく反応していなかった
チケットは裏で登録してくれるとのことでしたが、
登録には時間がかかるから
ということで、
やはりその後ショーのチケットを取りに行くと
おばあちゃんチケットはダメだったのですが、
そこでもキャストに事情を話すと
直ぐに対応してくれました(*^^*)
残念ながらショーは外れたので
パレードは全部見ました~(笑)
そしてそして、バズに乗る時には
次男くんが寝てしまっていたので、
ベビーの交代利用を使えるか
聞いてみたところ、
バズ自体は赤ちゃんも乗れる乗り物なので、
ベビー交代はできないようで、
でもお昼寝中ということを知ったキャストさん、
「こちらで名前と人数を控えておくので、
お昼寝から起きたらみなさんでいらしてください」
と言ってファストパスの時間外になっても
大丈夫なように対応してくれました!
さすがディズニー!
そのおかげで、
寝ている次男くんを起こすことなく、
みんな揃って乗れたので
本当に良かった(*^^*)
お昼のパレード辺りから
ポツポツ雨が降ってきて
夕方一時やや雨が降ったけれど
ちょうどそのタイミングは
ジャングルクルーズに並んでいたので濡れず。
その後も夕飯でお店に入っている間に
雨は止んでくれて、
まで楽しんで大満喫で帰ってきました!
帰ろうとして駐車場に行こうとしたら
急に雨が強く降り出して
なんてラッキーな1日(笑)
ちなみに乗った乗り物は以下の通り
ダンボ
ピーターパン
カルーセル
ティーパーティー
スタージェット
くまのプーさん
サーキット
ジャングルクルーズ
ウエスタンリバー鉄道
イッツアスモールワールド
バズライトイヤー
スティッチエンカウンター
子供が一緒だと
乗る乗り物の種類が
全然変わりますねぇ~(^_^;)
ちなみに長男くんのお気に入りは
ダンボ
プーさん
イッツアスモールワールド
ジャングルクルーズ
みたいでした(*^^*)
唯一私の希望で行ったのが
スティッチエンカウンターですが、
なかなか面白くて良かったです!
ちなみにお昼寝しそびれた長男くん
19時くらいにスティッチエンカウンターに行ったので
その間に寝てました(笑)
みたショーとパレードはこちら
七夕パレード
ハピネスイズヒア
エレクトリカルパレード
スーパードゥーパージャンピンタイム
ワンスアポンアタイム
スーパードゥーパージャンピンタイムは
子供向けということで
初めて観に行ってみたのですが、
10分前くらいだったので既に立ち見(^_^;)
でも中に入ってたら
かなりキャラクターと触れ合えるので、
旦那さんがそれを見て、
これ、どれくらい前からみんな並んでるんだろ、、、
3時間前くらいかな、、、
とボソッと呟いてました(^_^;)
次回は中で見せてあげたいけど
確かに3時間前じゃキツイかも(T_T)
ちなみに立ち見で次男くんを
抱っこしていた私は
次の日しっかり筋肉痛です(笑)
今回初めて七夕に行きましたが
こんな感じの大きな笹のオブジェがあって
願い事も書けるみたいでした。
思ったより混んでない印象です。
もちろん空いている訳ではないですが、
人気のアトラクションでも待ちが3桁行かない
くらいだったので、
平日の混んでる日とそんなに変わらないかも。
七夕時期は空いているのか
それともチケット代が
値上がりしたから
人が減ったのかなぁ??
大満喫でディズニーランドを後にして、
次男くんは車に乗った直後から爆睡。
長男くんも15分後くらいには寝てしまって
子供たちはそのまま寝室へ~(*^^*)
楽しめて良かったね~