子連れ七夕ディズニーランド | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

行ってきました!
七夕ディズニー!!!

旦那さんが知り合いの方から
株主優待チケットをいただき、
その期限が6月30日だったので
急遽昨日の日曜日に行くことに(*^^*)

今回は久しぶりの日帰り。
なので、カーシェアリングで
車を借りて、
朝早く出て行くことに。

6時過ぎに家を出て
6時40分くらいにはディズニーランドの
駐車場に到着~!
くるまだと30分弱で着けるので
近くてありがたい~(>_<)

それでも既に
入場ゲートには
かなりの人が並んでいました(^_^;)
なんとかギリギリ屋根の下に入れたので、
敷物を敷いてそこで持って行ったパンで朝食。
{15ECFD40-2167-49B2-BFFD-0CFA2ECCA688}

目の前をディズニーリゾートラインが
通るので、2人は大喜び(笑)

1時間ほど並んだのち、
8時開園で8時10分頃には中に入れました!

と同時に旦那さんは
ぷーさんのハニーハントのファストパス
を取りに行ってくれて
その間に子供達と私とおばあちゃんは
ダンボに乗りに行きました(*^^*)
{976A243D-0191-4A47-B102-AB9B4275F8F4}

ダンボはファストパスもないので、
いつも割と混んでいて
今まで一度も乗ったことがなかったので
朝一狙いで行きましたが、大正解!
5分待ちくらいで乗れて、
私達が乗った頃には
後ろはもうかなり並んでいました(^_^;)

長男くんも次男くんも
ダンボは大喜び!
しかし高所恐怖症の私には
意外と怖い乗り物でした(^_^;)
お尻がゾワゾワした~(笑)

そしてそのまま隣にある
ピーターパンへ。
こちらもファストパスがなく、
割と人気でいつも待ち時間が長いので、
待ち時間10分という間に乗ったのですが、

思いの外中が暗くて
しかも次男くんの座高だと
安全バーが目の前に来てしまって
下の方にあるお人形達が見えない(>_<)

あーちょっと失敗だったかなぁ
と思っていたら、
長男くんも怖かったと言っていて
次男くんもその後からしばらく
1人で座るのを嫌がっていたので、
中がくらいアトラクションは
要注意だなぁと実感(^_^;)

その次はキャッスルカルーセルへ。
こちらも5分待ちくらいでしたが、
次男くん、まさかの拒否(^_^;)
「怖い怖い~、いやいや~」
と木馬にまたがるのを拒否するので、
1人乗りも二人乗りもできず、
回ってる間は抱っこはNGということだったので、
結局回り始める前に退室~(笑)
{E1D36A7A-30F2-4B59-A748-DC5B3CDE68AB}

お兄ちゃんが乗っているのを見て
ちょっと乗りたそうにしていたけど(笑)
結局次男くんは乗らずじまい。

そのまま横に移動して
アリスのティーパーティも乗り、
やはり朝一はそこまで混んでいないので
快適でした(*^^*)

そのままロジャーラビットの
カートゥーンスピン
に乗ろうと思ったら
こちらも暗いとのことで、
乗るのは止めて、
しばらくトゥーンタウンで
遊ぶ2人(^_^;)
{55455CFB-7BDE-4BE2-946E-F029B3BBB84D}

その後長男くんはスタージェットにのりたい
と旦那さんと2人でスタージェットへ。
次男くんはカモを追いかけて遊んだり
ポップコーンを食べたり(笑)

そしてその後プーさんのハニーハント
を乗りに行くと、
長男くんも次男くんも大喜び!
{A688D674-587E-4DCB-88B6-3CED45E6974A}

やっぱりプーさんはいいわぁ(笑)

その後早めの昼食
{B147477A-76BE-4D6D-9F7B-9BC180FCDF53}

ミッキーシェイプのバーガーです!
{DCA6D478-5058-44B2-A7B7-1832D8F95092}

そして初七夕パレードを見ました(*^^*)
{F04C11A2-F6DE-4E49-AB6A-8ED36C98FD5B}

パレードは最初は何何?
という感じで見ていた次男くん
次第に自分から手を振るようになりました(笑)

パレード好きになった次男くんは
ハピネスイズヒアのパレードも
ノリノリで見てました(笑)
{5FC27379-FD24-4E1A-8001-3A8CCD08E57B}

長くなったので続きまーす!

ということで、今回のこそギャンは「子連れ七夕ディズニーランド」でした。